- 運営しているクリエイター
記事一覧
利用者の調理活動への参加とおいしい食事の両立
食事場面は日常生活の一つであると同時に、楽しみの一つでもあります。
「おいしい食事」は食事ケアの基本となります。
料理がおいしくないと、楽しみが半減します。
昨今「自立支援」「残存能力」の活用などを目的として、ご利用者が調理活動に参加することが多くなりました。
特に、グループホームなどを中心とする認知症ケアの現場では、積極的に調理活動が行われています。
それ自体は大変よいことですが、それだ
適切な介助を行うためには…
介護は生活を支援するサービスです。
日常生活における生活動作・社会参加を向上させ、楽しく豊かな生活を送れるように支援していくことが大切です。
そのため、本人の能力を把握し、残存能力を活用し、廃用性機能の低下を防止する事が大切です。また、身体面だけでなく、精神面・社会面にも目を向けていくことが大切となります。
要介護状態にある高齢者が自立した日常生活を営むことができるよう過介護とならないようにする
介護エンターテイナー現る…
10月10日から東京で行われている【HCR(国際福祉機器展)】と同時並行して10月11日から大阪で行われている【住まい×介護×医療展 2018 in 関西】に弊社は出展をしています!
本屋では買えない書籍を扱っている弊社では、たくさんの業界関係者に知っていただく良い機会…。ということでここ数年ずーっと編集部がこの時期長期出張に出ております。
■本屋で買えないQOLサービスの本
https://
全国各地から1,000名が参加する「日本通所ケア研究大会」
上記研究大会を企画・運営している担当者:小川のつぶやきです。
毎年全国各地から介護・医療・福祉分野の従事者の方が参加される全国大会の裏側です。
【日本通所ケア研究大会】
https://www.tsuusho.com/meeting/
年に一度の全国大会…。
入社半年で迎えた4回大会から携わらせてもらい、今年で丸10回目。
9回大会より本格的に運営を任され、初めて真剣に仕事に向き合い、
先生
御礼のお手紙をいただきました…
7月の西日本豪雨災害の際、認知症フレンドシップクラブの横浜事務局【生活維持向上倶楽部「扉」】の代表の山出さんよりたくさんの支援物資をいただいてから2カ月半。
弊社にて送られてきた支援物資を仲介して送付した先の総社市長さんより、御礼のお手紙をいただきました。
そのことを代表の山出さんに伝えると…
以下の返信が…。
DFC横浜事務局で、戸塚支部の石川さん・青葉支部の山崎さん・港南支部の三戸さん・泉