マガジンのカバー画像

ゆるーいこと。

62
ゆるく生きるためのゆるっとした話。
運営しているクリエイター

#コーヒー

捉え方で世界は変わる

捉え方で世界は変わる

今年に入って朝活を始めた。
5時にアラームをセットしている。叫び続けるスマホを宥める。スマホもこんな朝から稼働したくもないのにという表情をしている。それでもなお、布団は僕に懐いてくる。強い気持ちを持って突き放してようやく解放してくれる。平均格闘時間は30分くらい。結局5時半に起床となる。
ここまでの経緯は書く必要があるのかと今この瞬間思っているが、僕自身も簡単に起きられる人間ではないということを記

もっとみる
僕が公園散歩する理由は大体1個くらいあって

僕が公園散歩する理由は大体1個くらいあって

土曜日の昼下がりに散歩をすること。これが何よりも幸せで、これさえあれば何もいらないんじゃないか。縁石ブロックの上をバランスよく歩くというエンタメに心が躍るほど。

そう思った7秒後にはホットコーヒー飲みたいなーって独り言が漏れている。僕はどうしようもない生き物だ。

僕は週末が好きだ。緊張と緩和の緩和であって、思わず笑みがこぼれる。

平日昼間の大人たちは頭の良さげなことを声高に繰り返していた。僕

もっとみる
行きたいところ一挙巡ってみた

行きたいところ一挙巡ってみた

いつも土曜日の朝は、ゆっくり目に起きてお昼過ぎに外出。という暮らしをしている。焦らず生きるをモットーにしているからだ。だけどそれだとチャンスを逃すときもある。僕中心に世の中は動いているわけがないんだ。

そういえば僕のGoogleMapのリストに溜まってきた行ってみたかったスポットを巡ってみる日にすることにした。目的が定まれば早く準備をして家を出なければと11時に家を出てみたのでした。

台湾料理

もっとみる
光を捕まえる

光を捕まえる

今朝、九十九里浜の朝日拝んできた。
昨日は影を捕まえたけど、今日は光を完全に捕まえた自信がある。

この九十九里浜に行ったのは2ヶ月ぶり。

なんで2ヶ月空いたかというと毎週末、天気予報をみていると雨降ったり曇っていたり、僕と朝日が顔を出すタイミングがなかなか合わなかった。久しぶりに会った九十九里浜でのグラデーション。やっぱり格別だった。圧倒的。なんだろこれは。

今回特に感じたのは、上空だけでな

もっとみる
浅草さんぽ

浅草さんぽ

j特に予定のない休みの日。ただの散歩の1日を写真と共に日記にしてみる。

もっぱら散歩をすることが最近の一番のエンタメで、景色が変わるだけで気分転換になる上に、歩きながら考え事もできるし、疲れたらコーヒーショップに入ってコーヒーでも飲んで、ぼーっとしたり読書したり。

休みの日なんて、自分のためだけに時間を堪能できる。それだけで贅沢だ。
がんばらず、ゆるっとした時間にからだを預けるように。

ただ

もっとみる
チャリンコとコーヒー

チャリンコとコーヒー

チャリンコを3〜4ヶ月くらい眠らせていました。
チャリンコには悪いと思っています。
チャリンコを愛でようと思い、叩き起こしました。
チャリンコは気持ちが萎んでいました。タイヤの空気が抜けていたので間違い無いと思います。

早速近所の自転車屋さんで空気を満タンにしてもらい、気持ちも整ったところで、都内をサイクリングすると喜んでいます。チャリンコと、特に僕が。

サイクリングがこんなに気持ちいいなんて

もっとみる
コーヒーと影

コーヒーと影

コーヒーのお店が載っている本を引っ張り出した日曜日。
その中にある比較的近いお店で目に留まったコーヒーショップに即決した。
昨日のチャリンコ長距離乗ったので、愛車のチャリンコとはちょっと距離を置くことにする。何事も8分目の距離感は大事にしたほうが良い。

今日行ったのは桜新町にある『OGAWA COFFEE LABORATRY』というお店でバリスタの方々は職人さんのようにコーヒーと向き合ってコーヒ

もっとみる