マガジンのカバー画像

世界多分一周旅の途中

131
2022年12月から世界を多分一周しそうな旅に出ました。旅の途中から何かをお届けします。 ※2023年11月に日本に帰って来てしまいましたが、振り返って綴っていきます。
運営しているクリエイター

#旅のフォトアルバム

世界多分一周旅の目次!

世界多分一周旅の目次!

毎年、有給休暇全てを旅に費やして、海外のあちこちを旅してきた社会人バックパッカーだった私。
それである程度満足していたが、コロナ禍で全く海外へ旅に出られなくなり、八方塞がりの状況を耐え忍びながら医療従事者として神経をすり減らして働き続けた3年間。
思い切って15年勤めた職場をエイ、ヤー!と退職し、世界を多分一周するかもという気持ちで2022年12月に旅に出て、2023年11月に結果的に一応地球を一

もっとみる
ハピネス・デイズ in ボルドー#3

ハピネス・デイズ in ボルドー#3

 世界多分一周旅の途中。

そろそろ寝ようかと思うタイミングで毎晩イザベラがノートPCを持ってきて、「明日、ここに行くなら、この辺でお茶したら?いい店がいくつかあるの。あとここの公園がおすすめで…」「このワインを飲める店があってね…」とGoogleMapを見せてくれる。
イザベラのおすすめのカフェやボルドーで押さえるべきスポットをメモして、おやすみを言って、電気を消す。
毎晩の儀式。

 私は厚か

もっとみる
リスボン・デイズ #4  〜イワシ祭り!〜

リスボン・デイズ #4 〜イワシ祭り!〜

世界多分一周旅の途中、
inポルトガル、リスボン最後の夜。
イワシ祭りがやってきた!
たまたま節分の日にイワシ祭りのタイミング!

行く先々で祭りに出くわし、お祭り騒ぎに参加する旅人こと私。
これまで数々のお祭りに出くわしてきた。
・インドの砂漠祭り
・インドのホーリー
・インドのディワリ
・スペインのフェリア、小さい祭り
・フランスの小さい祭り
祭りのタイミングを狙って旅に出ることもあるが、今回

もっとみる
リスボン・デイズ #3 〜幻のシントラと、ユーラシアの果て〜

リスボン・デイズ #3 〜幻のシントラと、ユーラシアの果て〜

リスボンに行くことがあったら絶対寄りたいと思っていた場所がある。
それはロカ岬と言って、ユーラシア大陸最西端の場所である。
カミーノの巡礼路を歩いて、巡礼路の一番西の端、「世界の終わり」という意味の地フィステーラまでは歩いて辿り着いたのだが、厳密に言えばユーラシア大陸の一番西は別の場所、ポルトガルのロカ岬であることは知っていた。インド最南端のカニャクマリに行ったことのある端っこ好き旅人としては、厳

もっとみる
ファロ!~コエントロについて語るとき in ポルトガル~【サポート飯】

ファロ!~コエントロについて語るとき in ポルトガル~【サポート飯】

アンダルシアで数日過ごしながら、次はどこに向かおうか考えていた。
1週間後にはフランスのボルドーで友達と待ち合わせをしていたので、西ヨーロッパあたりでどこか1週間くらいを過ごせる場所がないかなと考えていた。アンダルシアから南下してジブラルタル海峡を渡ってアフリカ大陸に移動するのは過去にやったことがあるし、マラガ、コルドバ、グラナダも前に行ったことがあるし、どこか行ったことのない場所でわくわくしそう

もっとみる
アンダルシアでデート!

アンダルシアでデート!

世界多分一周旅ヨーロッパ編の中で、フランスやポルトガル、スペインの巡礼路を歩いた後、アンダルシアのとある町にやってきた。
目的はてんやわんやさん夫妻とデートをするため。
ずっとワクワクしている。
まだ1度しか会ったことのないてんやわんやさんたちだが、noteを通して仲良くさせてもらっていて、2022年の夏にファーストデートと称して私とポン子さん、てんやわんや夫妻とダブルデートをした。暑い夏だった。

もっとみる
セビージャ・ウォーキング【世界多分一周旅アンダルシア編】

セビージャ・ウォーキング【世界多分一周旅アンダルシア編】

スペインの北西部ガリシア州のサンティアゴ・デ・コンポステーラから、アンダルシア州のセビージャへ飛んだ。
コロナ前は、EU内はLCCなら3000円程度で飛べた記憶だが、今回は荷物も込みとはいえスペイン国内のLCCに8000円もしたから、予算オーバーである。ちょっと予算会議を開かないといけないぞと思った。
歩き旅をしていた2023年5月の宿泊費平均は1日18€(2750円)。
交通費はフランス、ポルト

もっとみる
ポルト!食べ歩きスナップ【世界多分一周旅ポルトガル2】【サポート飯】

ポルト!食べ歩きスナップ【世界多分一周旅ポルトガル2】【サポート飯】

前回のポルトの街歩きスナップに続いて、食べ歩きスナップ。

ただ何も食べずにストイックに歩き回っていたのではなく、勿論、ポルトガルグルメをつまみながら歩いていたので、こちらでまとめてご紹介。
(ちなみに食べ物を食べる時は夢中なので、GRよりもiPhoneで適当に撮ることがほとんどです。)
泊まった宿と、街歩き編で省略したポルトの名所も貼り付けたので、もしかしたら珍しく誰かの旅の参考になるかも、知ら

もっとみる
ポルト!街歩きスナップ【世界多分一周旅ポルトガル1】

ポルト!街歩きスナップ【世界多分一周旅ポルトガル1】

世界多分一周旅、ヨーロッパ編。
ドイツに降り立ち、フランスのルピュイの道を135㎞歩いて旅をし、スペイン、マドリードを経由して、やってきたのはポルトガルのポルト。

ポルトに来るのは2度目だが、お気に入りの町である。
時々ある、町ごと全部が世界遺産になるパターンの町。ポルトもそれだが、特に「ポルトは、町ごと美術館」と言われるくらい美しいのである。それだけ歴史的にも価値のある町なので、町を歩くだけで

もっとみる
4年ぶりのマドリードなのにシエスタすぎた。【世界多分一周旅スペイン】

4年ぶりのマドリードなのにシエスタすぎた。【世界多分一周旅スペイン】

2023年5月。ルピュイの道の巡礼歩き旅を終えて、フランスの田舎町から一晩でスペイン、マドリードまでやって来た。歩きすぎて右足の親指の爪が剥がれかけているという事情で、足の休養の意味もあるのだが、昨日も今日もあまり休養はできていない。

何度も来ている大好きなスペイン、マドリードでの本日のミッションは、足を休ませること、足の親指の爪を保護するためのものを買うこと、そしてさらに荷物を減らして軽量化を

もっとみる
ルピュイの道は続く…【世界多分一周旅 ルピュイの道2023終】

ルピュイの道は続く…【世界多分一周旅 ルピュイの道2023終】

フランスにあるコンクという村からルピュイの道を歩く旅を再開させていましたが、カオールという村で2023年の旅はいったん一旦終了としました。
ルピュイの旅全般をここにまとめておきます。

●2019年編

歩いた場所と距離:
ルピュイ・アン・ヴレ~コンク 207㎞
およそ1週間くらい毎日歩いて到達。

●2023年編 

歩いた場所と距離:
コンク~カオール135㎞
noteは【世界多分一周旅 ルピ

もっとみる
ウォーキング in パリ ①【マレ地区、エッフェル塔】〜世界多分一周旅フランス編〜

ウォーキング in パリ ①【マレ地区、エッフェル塔】〜世界多分一周旅フランス編〜

長い前置き旅行記は新鮮な方が、その勢いでぶわーっと書けるから性に合っていたので、これまでは基本的にそうして書いてきたのだが、今、10ヶ月前の2023年5月2日の出来事を思い出して書こうとしている。
11ヶ月間の世界多分一周旅の日々の出来事を細かく綴ったメモは、大量に手元にある。
それを見ながら、思い出してもう一度脳内で旅するのも悪くない。

そんな訳で、2023年の5月2日のたった1日だけうろうろ

もっとみる
世界多分一周旅、ヨーロッパ編終了の今の気持ち。

世界多分一周旅、ヨーロッパ編終了の今の気持ち。

ヨーロッパの旅が終わった。
終わってしまった。
今、スペインのマドリードから、コロンビアのボゴタに飛ぶ飛行機の中でこれを書いている。
昨日は珍しくあまり眠れなかったし、機内でもあまり眠れない。
久しぶりにLCCではない飛行機だというのに、機内食が4時間経っても出てくる気配がなくて、お腹が空きまくっている。
モニターで、もう何回見たか分からないドラマ「FRIENDS」を流しながら、自分のイヤホンでi

もっとみる
「あなたはなぜここに来たのか?」【世界多分一周旅イスラエル】

「あなたはなぜここに来たのか?」【世界多分一周旅イスラエル】

今現在、イスラエルのエルサレムにいる。
昨日、テンプル・マウント(神殿の丘)に立った時に、イスラエル兵に尋問を受けた。
そして、エルサレムの聖ヤコブ大聖堂でも、神父に同じ質問をされた。

「あなたはなぜここに来たのか?」
「なぜこの国に、この地に興味を持ったのか?」
「あなたはキリスト教徒?イスラム教?違うのになぜ?」
「ここに実際に来て何を思うのか?」

伝える努力をしたが、英語だったのでうまく

もっとみる