- 運営しているクリエイター
2018年5月の記事一覧
【高等遊民の哲学入門】哲学初心者が挫折なしに大学2年分の知識を身につける5つの手順
2019年10月30日追記
noteで示した学び方を実践している際に感じた疑問点や感想などがありましたら、教えてくださいませ。
ある程度集まったらQ&A的な項目を追記したいと思います。
マシュマロまたは私のtwitterへのDMまで良かったらお願いします。
マシュマロ
https://marshmallow-qa.com/mneeton
twitter
https://twitter.com/
是枝裕和監督の『海街diary』、『仮面ライダーアマゾンズ』、歌人・穂村弘さん、『トンネルマガジン』など...今週の「#コンテンツ会議」をご紹介!*2018年5月25日
いつもnoteをご利用いただきありがとうございます。
noteで、本や映画、音楽、ドラマなど、さまざまなコンテンツ評を投稿する「#コンテンツ会議」、今回ご紹介するのは、19のnote。
先日カンヌ映画祭で最高賞を受賞した映画『万引き家族』。
その是枝監督が近年撮影した『海街diary』が観るたびに与えてくれる気づきや、『仮面ライダーアマゾンズ』から学ぶ、ラベリングに囚われない生き方、歌人・穂村
怒りについて。
先日こちらの記事を読んで精読してからああだこうだ考えていた。
怒りをどう表現するか?——怒りの「モード」について|うみちる @chiruuuu___|note(ノート)https://note.mu/chiruuuu___/n/n5e80b371dbe3
ガッツリ議論とかそんなのやってもいいんだがそれよりもとても印象深い自分の友人の話をするといいだろうかと思った。
昨年9月、友人がガンで逝去
河合隼雄:「心の処方箋」・「村上春樹、河合隼雄に会いにいく」
河合隼雄さんのこの二冊が素晴らしかった。村上春樹さんが「河合隼雄さんには自分が分かってもらえる気がした」と話していたのも頷ける内容だった。
河合隼雄さんが取り入れた箱庭療法は日本の社会的養護において非常に大きな役割を果たしている。全ての児童相談所には箱庭療法用の器具が置かれていて、そこにやってくる子どもたちのほとんどが一度はこの砂場と人形を使って遊びをする(それが実際にどれくらい意味あるのかは専
見出し画像をつけよう (noteのはじめかた)
noteに見出し記事をしっかりつけることで、あなたの記事は格段に読まれやすくなります。
これからnoteをはじめる人の入門ガイド。
読みやすく、また読まれやすいnoteの書き方を紹介します。
このガイドはあくまで、初心者のための基本的なガイドです。慣れてきたら、アレンジしたり作法を崩すなど、自身に最適なスタイルを模索をしてみてください。
・見出し画像をつけると、読まれやすくなる
・内容にあっ
もっとも大事なこと (noteのはじめかた)
これからnoteをはじめる人の入門ガイド。
まず最初に、私たちnoteチームがもっとも大事だと考えていることを、みなさんに共有したいと思います。
創作活動でもっとも大事なことnoteチームが、もっとも大事だと考えていることは何でしょうか?
それは、「はじめてのnoteで1000人に売ること」でもなければ、「10000人のフォロワーを集めること」でもありません。
私たちが考える、もっとも大事な
『note』を使う人へ、読んでほしい記事があります。 『note』を通して、社会がどうなっていくのか。
結論から言うと、今の『note』はロジカルにグロースハックして機能改善はできていますが、なぜnoteではないといけないかのアイデンティティが弱い状態です。
『note』がなぜ存在するのか、どこを目指しているのか、これからもっと多くの人がBLOGではなく、noteを使った時に、社会がどうなっているかのビジョン(イメージ)がない事です。
先日の記事には書きましたが、noteさんは、クリエイター/デ
「note」は自分のために書く。『ノート』から生まれる最大の価値について
結論から言うと、『ノート』は、頭の中の思考を具現化して、第三者に同じイメージを伝えられ、ノートに書くことで、実際に自分のイメージやビジョンを形にして夢を実現する力を持っています。
自分が『note』を書く時は、自分が好きな事を書く時です。
意識しているのは、自分のリアルなノートと同じ感覚です。 最近のこう書いた方がいいとか、これを意識した方が良いなど、意識した瞬間に、自分のためのnoteではな
18/5/2 表現の違いをこえて
4月29日に書いたnote「自分本位に生きる」について、複数の方からコメントをいただきましたので、改めてちょっと触れておきます。
ところで先日の御忌法要の際、うちの住職が挨拶で浄土宗のおしえの現代的意義に触れて「阿弥陀様を拠り所とすることで、ついつい自分本位に生きてしまう私たちの傲慢さを抑制する」ことを話されていました。たしかにその通りなのですが、どうもこれは事情が逆ではないかと感じます。よ