覚醒 小学校5年生が生成AIを使いこなして… 何でも食べるぞベイビーは 当たり前過ぎて意識しなくなっていること
時代は此処まで来ている。
デジタル格差(情報格差)を本気で心配します…
年賀状ネタで
個人用にカスタマイズすべくこのNoteのプラットフォームに3年間以上年末年始も含めて毎日欠かさず人生の軌跡をダンプし続けて居ます。
そしてDTMにAI繋げて楽しんでるのですが、一旦Noteに軸足を移してることもネタに。
こんな感じで書きましたが…
最早、現実はそんなのんびりしたクロックでは動いて居なかったのでした。
当たり前過ぎて意識しなくなっていることなのですが…
TVKニュースで紹介された
小学校5年生の方が夏休みの自由研究で生成AIを利用して制作した赤ちゃん泣き止ませミュージック。
「何でも食べるぞベイビー」
朝日新聞さんも取り上げていらっしゃいますが…
覚醒
毎日が日曜日と… のんびりヨーキー君と広島で散歩したり、まぁ晩酌を楽しんだりしている間に… 世の中は確実に進歩の速度を早めていたのですね… 最早小学生の夏休みの自由研究レベルの事にすら達していなかった…
当たり前過ぎて意識しなくなっていること
でした。
つづく