シェア
junjunn
2023年4月2日 10:15
今日は珍しく家電のお話しです。私は普段、docomoのdカードGOLDを使用しています。この度、dカード GOLD年間ご利用額特典として、クーポンが貰えました🎊✨dカードは夫が会員です。私は家族カードとして使っていて夫と共通のカードなので、年間利用額(100万円以上)はいつも達成出来ます。昨年は家のメンテナンスにお金を使ったため通常より多い支払いとなり、それを全てdカード GOL
2023年4月8日 15:52
私の夫はクラシックマニアで、若い時からずっと「音楽の友」と「レコード芸術」を愛読しています。4月に入ってから、突然「レコード芸術」が2023年7月号を持って休刊するというお知らせが音楽の友社のホームページに掲載されました。「レコード芸術」はクラシック・レコード評論の専門誌として1952年3月に創刊し、70年を超えて発刊し続けてきたレジェンドの雑誌です。普段物静かな夫が大騒ぎしています。
2023年4月12日 09:14
私が小さい頃、実家には木製のベビーサークルがあったらしい。うっすら覚えています。きっと赤ちゃんの時の写真に写っていてそれを見た記憶が残っているんだと思います。ベビーサークルには小さい扉がついていて、そこを開けておいても私は絶対そこから出で行くことはなく、そのベビーサークルの中でいつも機嫌良くひとりでおとなしくおもちゃで遊んでいたと母は言います。だから手がかからず子育てが本当に楽だったそ
2023年4月17日 16:43
昨日、久しぶりにNHK交響楽団のコンサートを聴きにNHKホールへ出かけました。東京都渋谷区にあるNHKホールは耐震工事のため2021年3月から休館していましたが、2022年6月に工事を終え、同年7月から番組の収録や公演を再開しています。このホールは「うたコン」(総合、火曜夜)などテレビ番組の公開放送のほか、N響の演奏会や各種コンサートなどで使用されています。以前はN響のコンサートを聴き
2023年4月23日 15:02
昨日はドヴォルザーク作曲の交響曲第9番「新世界より」を聴きにミューザ川崎シンフォニーホールまで行ってきました。この作品のタイトルとなっている「新世界」とは「アメリカ」のことを指します。 新世界アメリカへ移住してきたドヴォルザークが、故郷へ向けて書いた曲が「新世界より」です。 これはアメリカの黒人音楽が、ドヴォルザークの故郷であるボヘミアを彷彿させたことに刺激を受けたとも言われています。(MU
2023年4月30日 13:43
昨日は「エドワード・ゴーリーを巡る旅」という展覧会を観に渋谷区立松濤美術館へ行ってきました。開催期間:2023年4月8日(土)~2023年6月11日(日)松濤美術館がある場所は昔から知っていたのですが、入館するのは初めてです。建物自体が美しく美術作品のような松濤美術館。閑静な高級住宅街にあり前から気にはなってはいましたが、なかなか入る機会がありませんでした。中に入って驚いたのは、毎