人気の記事一覧

「レコード芸術」への思い~元編集者の立場から

4か月前

【CD・レコードコレクションの勧め】CD・レコード雑誌とカタログ

2か月前

今の世の中、どんどん紙の雑誌は休刊している。 その中でクラウドファンディングで復活させてもらえる雑誌なんて、一握りあるかどうか。たとえアンチでも関心を持ってもらえるだけでも幸せだと思う。 再スタートできるだけでも奇跡みたいなもの。 愛情ある読者に恵まれたレコ芸の今後に幸あれ。

4か月前

クラシック音楽版の「美味しんぼ」が見たい

6か月前

「レコード芸術ONLINE」(音楽之友社)のクラウドファンディングが始まっていますが、新編集長の清本真章さんに、批評はどう変わるのか、読者との双方向性、巻末の情報欄など、気になるポイントについて、こちらの動画で疑問をぶつけてみました。 https://youtu.be/wXpzqLP6MoE?si=s8R9VjM5DF1a9LW8

5か月前

音楽エッセイの居場所

6か月前

評論について僕が語ること

余はいかにしてクラオタとなりしか

8か月前

音楽書案内 音楽之友社 クラシック名盤大全シリーズ

そうか、君はもういないのか ~ レコ芸のない世界を生きて ~

11か月前

レコ芸を知らない子供たち〜オタクのものでなくなったクラシック

11か月前

レコード芸術のない世界で

推しをもたないオタクたち

10か月前

レコードを聴いて

1年前

音楽書紹介「古楽夜話」(那須田務著 音楽之友社)

11か月前

文徒インフォメーション vol.153

4か月前

休刊のお知らせ

1年前

本日の一曲 vol.35 レコード芸術 新時代の名曲名盤500 (2023)

『レコード芸術』休刊 掲載原稿の思い出

1年前

「レコード芸術」存続を求める嘆願書への賛同呼びかけに対する私からの回答

レコード芸術休刊。署名始まったらしいけど、今更需要あるの??

1年前

4月3日(月)メディア日記 

文徒インフォメーション vol.133

9か月前

【掲載情報】JBpressの連載に書きました。未読の方はぜひ。 サブスクで失われる聴き手の敬意、「レコード芸術」休刊が意味するもの 林田直樹の劇場から覗く世界(10)「レコ芸」の波紋とクラシックCDのゆくえ https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75878

アナログ派の愉しみ/音楽◎チャイコフスキー作曲『悲愴』

レコード芸術が休刊へ 1952年創刊

【速報】「レコード芸術」休刊 坂本龍一と同い年

【クラシック替え歌】謗る言葉

9か月前

文徒インフォメーション vol.100

1年前

文徒ジャーナル vol.98

1年前

【アーカイヴ】第163回/これが本当に小口径フルレンジの音なのか[村井裕弥]

『決定盤』という言葉の脆弱性

【アーカイヴ】第158回/オーディオは淫らなもの、ということについて [鈴木裕]

【アーカイヴ】第224回/アヴァロンに教えてもらったこと [鈴木裕]

【アーカイヴ】第227回/ソナス・ファベールのエレクタ・アマトール Ⅲのこと [鈴木裕]

CD&BOOKが「レコード芸術」2月号に掲載されました!

文徒インフォメーション vol.148

5か月前

レコ芸ロスのつれづれに④ムックを読んでの雑感、他

6か月前

レコ芸ロスのつれづれに③レビューの楽しみ

1年前

レコ芸ロスのつれづれに②レコ芸を片手にサブスクを聴く

1年前

レコ芸ロスのつれづれに①編集されている、ということのありがたみ

1年前

文徒ジャーナル vol.109

1年前

【アーカイヴ】第202回/寺島靖国氏とのバトル座談会[村井裕弥]

新野将之君と藤澤仁奈さんのアルバム、Pisca-Piscaがレコード芸術特選に!

3年前