人気の記事一覧

わが青春の 80th ヒットソング

1か月前

Horsegirl のニュー・アルバム「Phonetics On and On」発売のお知らせ

¥500

「このレコードを買うのは5回目って?」に答えました、と2月15日の日記

¥100
5日前

怒涛の新譜ラッシュ2025年2月編その1

¥500

【映画感想文】「レコードは貧乏人のアートコレクション」をノエル・ギャラガーが自分の言葉にしたい気持ち、よくわかる! - 『ヒプノシス レコードジャケットの美学』監督:アントン・コービン

日記:2025/01/12 - 教養主義と渋谷系

¥500
1か月前

ヴィンセント・ギャロのButterflyほか2025年最初の新譜のレコード

¥500

超久しぶりに、LPレコード聴いたよ!

1か月前

時々自分の家のレコードで迷子になるのだ(笑)

70年代YESのアルバム

1か月前

師走は意外とリリースラッシュ(危険)

¥500

日本特別盤を作る理由と -BIG LOVE TALK ROOM VOL.153-

¥300

続自己紹介 続初めてのnote

渋谷の歴史 : CISCO RECORDS/レコードショップ・シスコの歴史

CALI DEWITTの個展と2024年最終章な入荷レコードのお知らせ

¥500

70年代イエスのアルバム の続きなのだ。

12日前

夫は探していた本を見つけ、私はレコードを探し始めた

3週間前

年の瀬2024

¥500

2025年2月の新譜のお知らせなど

¥500

THE 30 BEST ALBUMS 2024 -BIG LOVE RECORDS-

レコード用のマスタリングではリミッターを使わないで!

1か月前

ディグるのが苦手

1か月前

深夜の仲話 - 2月のリリース

THE BEST SONGS 2024 -BIG LOVE RECORDS-

ザ・ビートルズの最後の新曲「Now and Then」が第67回グラミー賞「最優秀ロック・パフォーマンス賞」を受賞しました・・・兄貴たち喜んでるかな?

Piano Man/Billy Joel(1973)

コレクション

¥300

Face Records 創立30周年記念「アナログ・レコード紳士録」第1回DJ MURO対談

冬の新曲、来年の新譜

¥500

師走の来日ラッシュ

¥500

エンタメを求めるお客さまの”欲しいをかなえる” HMV&BOOKSエンタメの多様性への挑戦

深夜の仲話 - 早く人間になりたい

のんびり休日✨音楽聴き漁る。ディスクブルーベリー、ペットサウンズレコード、ダウンタウンレコードで最近購入したもの中心に。MARIA BETHANIAはバルボッサで鈴木惣一朗さんが薦めてくれてその場で購入😊ボッサはレコードも売ってます。DTR20周年トートはラジオ収録の際使うのだ。

レコード屋の店員はイケてる仕事 2

深夜の仲話 - 新年リリースの話

深夜の仲話 - Phoenixの偽物の方が売れる理由

¥300

Heart Beat/佐野元春(1981)

深夜の仲話 - 英国音楽と万引き

太陽が捕らえた街 《詩》

3か月前

70年代THE WHOの作品

3か月前

70年代EW&Fの作品

2か月前

初心者からこだわり派まで!おすすめレコードプレーヤー10選|~アナログの魅力を楽しむ~

横須賀にある、音盤ブラック・ホールのような魔境的レコード屋「WHO」で、溝の奥に宇宙を見た。

深夜の仲話 - 金がない

Let It Bleed / The Rolling Stones (1969)

レコード屋だけど大垣書店の動画を見て書店ビジネスを学んでみる

¥500

ひこうき雲/荒井由美(1973)

「ネット上には名前があるけれど日本には一枚も存在しないレコード」になる前に

Solo Monk / Thelonious Monk (1964)

深夜の仲話 - 田舎に住む男子の悩み相談