
Photo by
seikoo
休刊のお知らせ
私の夫はクラシックマニアで、若い時からずっと「音楽の友」と「レコード芸術」を愛読しています。
4月に入ってから、突然「レコード芸術」が2023年7月号を持って休刊するというお知らせが音楽の友社のホームページに掲載されました。
「レコード芸術」はクラシック・レコード評論の専門誌として1952年3月に創刊し、70年を超えて発刊し続けてきたレジェンドの雑誌です。
普段物静かな夫が大騒ぎしています。
自分は12歳の時から毎月欠かさずレコード芸術を購入してきたのに、これから何を拠り所に生きていったらいいかと。。
横で見ていてずいぶん大袈裟だなと苦笑しましたが、それでもこれは夫の本心なのでしょう。
私からすると、ネットの時代になり、雑誌を取り巻く環境も変わり、それを乗り越えて70年余り続いてきた雑誌は奇跡に近かったなと感じます。
それに拍車をかけるように、用紙などの原材料費の高騰も厳しかったでしょう。
出版社も思い入れがあり、採算を度外視して発刊して来たと思いますが、ついに力尽きたというところでしょうか。
私はレコード芸術を読むほどクラシック通ではありませんが、古き良きものがまたひとつ無くなるのは時代とはいえ寂しいです。
夫には、また別の形で生きがいを増やしてほしいと思います😌