お題

#思い出の曲

当時何度も聞いていた曲、印象に残っているフレーズなど、曲の紹介だけでなく曲にまつわるエピソードも募集しています。ぜひ投稿してみてください!

人気の記事一覧

心に残った歌。

やぁ、いらっしゃい。今日もお疲れ様です。 今日は一件、依頼が来たので、 イベントに興じてみることにしてみよう。 ちなみにこちらから来ました▽ このイベントは『バトンリレー』ということで、 色んなクリエイターさんから次へ次へと順番に 繋いでいくというお話。 お題は『好きな曲』をひとつ。 詳しくは下記。 9月30日までの企画なので、 そろそろゴール間近ということで、 よへい氏が自分がアンカーになるか 私が繋ぐかを投げかけたって話。 ーーーーー (以下引用) ちなみに

耳をすませてみれば 世界は同じ空の下で繋がっている。 今この瞬間も、世界は動いている。 耳をすます。それは想像の羽を羽ばたかせること。 https://note.com/hisataroh358/n/nee14b6e3aca9

「渚」スピッツ

夏の海も良いですが、秋の海も良いですね。 暑くないから、いつまでも、波の音を聞いていられます。 散歩するのもいいです。 夏のイメージがある場所でも季節が変われば印象も変わるものです。 この曲も、秋に聞いてみるのは、いかがでしょう。

夜明けを信じることが、明日を迎えるチカラの源になるのだと思います。その武器は笑顔なのかもしれません。笑顔を探して新しい一日を迎える。その時には、人の顔も心もきちんと見えているはず。 https://note.com/hisataroh358/n/nd73eb154e178

お気に入りの曲26 クリスタルキング/セシル

クリスタルキング/セシル 昼間は真夏のような暑さが続いていますが、来週辺りからようやく涼しさを感じられそうです。 いよいよ夏も終わりという頃に聴きたくなる曲がいくつかありますが、この『セシル』もその一つです。少し寂しくも爽やかな曲調から、ひと夏の思い出、情景が浮かんでくるようです。 1982年の楽曲で、ボーカルは『大都会』『蜃気楼』などと違い、この曲の作曲者である山下氏です。優しい声や歌い方が印象に残りますね。

ビリー・ジョエルやエルトン・ジョンなどのピアノを弾く音楽家が好きな方だったら”ブルース・ホーンズビー”の楽曲を、一度聴いてみませんか?

🌈【Bruce Hornsby】🌈ブルース・ホーンズビー(Bruce Hornsby,  1954年11月23日 - )は、アメリカ・バージニア州出身のピアノ・アコーディオン奏者で シンガーソングライターです。 1987年にブルース・ホーンズビー・アンド・ザ・レインジとして最優秀新人賞、1990年に最優秀ブルーグラスレコーディング賞、そして1993年に最優秀ポップ・インストゥルメンタル賞を受賞しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ブルース・ホーンズビーの音楽

18年目の『マタアイマショウ』

本日10月31日は、私の大好きなSEAMOの誕生日です。 SEAMOの熱烈なファンとして、SEAMOにまで届く奇跡を願いながら、この記事を投稿したいと思います。 まずは、SEAMOについての紹介を、 SEAMO OFFICIAL WEB SITE から抽出し、まとめてみました。 ※シーモネーターとは、下ネタとターミネーターを組み合わせたもので、ライブでは海パンに天狗のお面をつけるという過激なスタイルでの活動も行われていました。 タイトルに入れた『マタアイマショウ』は、わ

あこがれに一歩でも近づきたいから、今日もピアノを弾いている。

独学ピアノを続けて数十年。 おもちゃのキーボード時代から数えると、40年近くになる。 そんな私が、数年前からあこがれ続けている曲がある。 ベートーヴェンのピアノソナタ第17番「テンペスト」第3楽章。 難しいと思って聴くだけだった。 とてもじゃないけど、私のレベルでは弾けない。 手が届かない曲だけど、大好きだから繰り返し聴いていた。 何度も聴いているうちに、どうしても演奏に挑戦してみたくなった。 やっと決心してネットで楽譜を入手。 しかし、目を通した時にめまいがした。

ヨルシカ『忘れてください』

初めて聴いたはずなのに、ひどく懐かしい。 この曲を耳にした時、そんな想いが体中を駆け巡った。僕にとって、こんな体験をさせてくれる音楽家は数少ない。だからこそ、僕はこの二人がたまらなく好きなのだ。   ヨルシカは、作曲家のn-bunaとボーカルのsuisによって結成された二人組。 現代の類まれなる詩人なのだと思わせてくれるn-bunaの詩と、一度聴いたら耳から離れないメロディーを、唯一無二の澄み切った声でsuisが歌いあげる。 二人がヨルシカとしてオリジナル楽曲をアップロー

楽しいけど切なくなる曲には思い出が詰まっている 元吹奏楽部員向け記事

小学校の音楽発表会で、久しぶりに聴いた曲。 アフリカンシンフォニー。 ええ、もう30年以上ぶりに聴いたわ……。 壮大な曲。独特なリズム。いい曲だな、楽しいなって思うと同時に、懐かしすぎて切なくなるね。 詳細な思い出は薄れたのに、そのときの感情が蘇ってくる感じ。何年生のときだったのかすら覚えてないのに、ああ今日で演奏会終わっちゃう、この瞬間はこのときだけっていう感情だけ強く思い出される。 音楽の力。 懐かしくてYouTubeを漁っては、他の思い出の曲を聴きまくった。

【感想文】N響&シャルル・デュトワ@NHKホール10.30(前半)

今年の目標「芸術に触れよう2024」も、残すところあと2回。この日はNHK音楽祭と題して、ラヴェル「マ・メール・ロワ」、ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」、ストラヴィンスキー「春の祭典」という有名どころのラインナップが演奏された。 1曲目 モーリス・ラヴェル 組曲「マ・メール・ロワ」 この曲はラヴェル(1875―1937)が親友夫妻の子どもたちにプレゼントしたピアノ連弾用の曲で、それがのちに管弦楽用に編曲された。タイトルは「マザー・グース」にもとづく。 バレエ版ではないので

Brigitte Fontaineの音楽を聴いているとパリジェンヌになったような気分になれる🎶🎶

✨Brigitte Fontaineの音楽を聴いているとパリジェンヌになったような気分になれる🎶🎶 🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵 ★Brigitte Fontaine - L'été l'été (Comme à la radio live 1970)★Brigitte Fontaine & Jacques Higelin - Eternelle (1968)★Brigitte Fontaine - On n'est pas des chiens (1966)★Brig

日本で女ロッド・スチュワートと呼ばれているハスキー・ボイスの”ボニー・タイラー”と”ロッド・スチュワート”の動画を比較して本当に似ているのかを確かめてみよう!!

日本で女ロッド・スチュワートと呼ばれているハスキー・ボイスの”ボニー・タイラー”と”ロッド・スチュワート”の動画を比較して本当に似ているのかを確かめてみよう!! ボクたちのものまねくらいよく似ているのかなぁ~~ 以下に貼付している動画をご覧になったら よくわかるようにしています👍👍 ★Bonnie Tyler - Holding Out For A Hero★Rod Stewart - Da Ya Think I'm Sexy?★Bonnie Tyler - If You

四季のつくウタ、まとめて集めました🎶🎶  #洋楽編

🌸🌞🍂⛄🌸🌞🍂⛄🌸🌞🍂⛄ ★The Four Seasons - Sherry★The Four Seasons -Cant Take My Eyes off You★Dave Goulder - The January Man★Stevie Wonder -Seasons of love★Earth, Wind & Fire - Happy Season★Frankie Grande ft. Ariana Grande - Seasons of Love★Elvis Pr

妻が還暦になった日にボクが送った2曲🎶🎶

今年の4月に還暦になったボクに続き、妻のゆみが昨日10月26日になりました\(^o^)/🎊還暦になった日は、0時を過ぎてからすぐにLINEにこんな内容↓↓↓のお祝いメールを送りました→→→→✉ ✨ゆみおばあちゃん、 還暦おめでとうございます\(^o^)/ 今までボクと○○と✖✖を支えてくれてありがとう☺☺ ※注意:○○と✖✖は息子と娘の名前です。 これからもよろしくな🙇💦 お互い、100歳まで生きような!! ボクからゆみおばあちゃんに聞かせたい曲2曲を以下に動画を貼付

「本当のご縁」を確信する

以前、「本当のご縁」とわかるには、ある程度の時間がかかるので、目先の動きで「ご縁があった、なかった」と早トチリしなくて良いことを記事にしました。 今回はその続きです。 それは1977年のこと。音楽家 細野晴臣がYMO(イエロー・マジック・オーケストラ)を結成する1年ほど前。 当時、彼は音楽プロデューサーとして踏み出すべく、一枚のアルバムづくりに着手していました。 山下達郎、吉田美奈子、矢野顕子など、そうそうたるメンバーが楽曲を提供、アメリカからメジャーデビュー前の女性ク

ワタシなりの音楽の秋の楽しみ方🎶🎶

✨ワタシは日本の音楽が大・大・大好きなの💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💘🍂もう少しで秋が終わっちゃうので、好きな古い曲~新しい曲をたくさん集めて一日中聴いているんデス!!🎶🎶🎶🎶 🎵これがワタシの音楽の秋の楽しみ方☺☺ ワタシと同じような音楽が好きな方がいたら、 いっしょに聴いてくださいネ🙇💦💦 ★BUMP OF CHICKEN「Hello,world!」★BUMP OF CHICKEN「SOUVENIR」★BUMP OF CHICKEN「strawberry」★ストレイテナー

”乗り物のウタ”をいっぱい集めたよ!!アナタはどの”乗り物のウタ”が好きですか?🚙~🚌~🚃~🚢~✈~🚀

”乗り物のウタ”をいっぱい集めたよ!!アナタはどの”乗り物のウタ”が好きですか? 🚙~🚌~🚃~🚢~✈~🚀 🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵 ★クレイジーケンバンド / GT(2002年)★クレイジーケンバンド/横山自動車★クレイジーケンバンド/中古車★マッハGoGoGo_OP★小林旭 自動車ショー歌★小林旭 赤いトラクター★浅野ゆう子 - セクシー・バス・ストップ★平浩二「バス・ストップ」★浜田省吾 ラストショー★狩人 あずさ2号★吉永加世子「夜汽車」★加川良 - 夜汽車に

渋くて味のある洋楽を聴きたいなら”レナード・コーエン”の音楽を聴いてみて🎶

🌈【Leonard Cohen】🌈レナード・コーエン(1934年9月21 - 2016年11月7日)は、カナダのシンガーソングライター、詩人、小説家です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー渋くて味のある洋楽を聴きたいなら”レナード・コーエン”の音楽を聴いてみて🎶 ♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬ ★Leonard Cohen Everybody knows★Leonard Cohen - My Oh My★Leonard Cohen - A Thousand

中学生、キョンキョンに心を鷲掴みされる。

秋の名曲のひとつ、『木枯らしに抱かれて』。 小泉今日子が歌う、片想いがテーマの曲です。 出会ったのは、中学生のころ。 アイドル雑誌『Myojo』で秋の名曲が特集されたページがあり、この曲が紹介されていました。 なんとなく歌詞を読んでみたら、心を奪われてしまったのです。 これはぜひ曲を聴きたいと思い、その足で父親と一緒にCDをレンタルしに行きました。 探すのに苦労しつつも無事レンタル完了。 早速聴いてみたところ、メロディにも心を鷲掴みされてしまいました。 「あきらめきれ

お気に入りの曲25 Lamp/さち子

Lamp/さち子 毎年、今ごろになると聴きたくなります。MVをを見ていると遠い夏の日を思い起こされますが、割と最近の2014年の楽曲です。懐かしさを感じるメロディが印象的ですね。これからも聴き続けることでしょう。 ヘッダー画像と上のモノクロ写真ともに、8月16日~20日の4泊5日で訪れた北海道の江差で撮影した写真です。 久しぶりになりました。いつもPCから投稿しているのですが、PC部屋にエアコンが無く、あまりの暑さに投稿はお休みしていました。 江差ではたくさん撮ったけ

オーストラリアの「小さな川のバンド(Little River Band)が1978年にリリースした「追憶の甘い日々「(Reminiscing)」が洋楽の名曲にあげられるその理由とは、、、。

オーストラリアの「小さな川のバンド(Little River Band)が1978年にリリースした「追憶の甘い日々「(Reminiscing)」が洋楽の名曲にあげられるその理由とは、、、。 歌詞とメロディーがベストマッチのラブソングだからであ~~る!!✨詳しい理由を話す前に「追憶の甘い日々「(Reminiscing)」の楽曲を聴いて頂こう🎶🎶★Little River Band 追憶の甘い日々(Reminiscing)🌈【歌詞】🌈金曜日の夜、遅く 歩いて君を家まで送っていた

地球上にいる誰もが、太陽の下で生きている ~「太陽の下」レミオロメン

地球上にいる誰もが、太陽の下で、生きている。 そう考えてみると、地球という存在や、全く知らない人たちのことが、どこか身近に思えてくるから不思議なもの。 広い視座で、世の中を見渡してみることは、気が付けなかったことに気が付くきっかけになるのかもしれません。

ユーミンが他の歌手に楽曲提供をしたウタたち🎶🎶

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ユーミンが他の歌手に楽曲提供をしたウタたち🎶🎶 🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵 ★松田聖子 赤いスイートピー★松田聖子 時間の国のアリス★松田聖子 永遠のもっと果まで★松田聖子 小麦色のマーメイド★松田聖子 Rock'n Rouge★松田聖子 秘密の花園★アン ルイス 甘い予感★稲垣潤一「オーシャン・ブルー」★Hi-Fi Set 海を見ていた午後★Hi Fi Set 中央フリーウェイ★Hi Fi Set 冷たい雨

私は悲劇のヒロインを主人公にした小説を書くときには”研ナオコのうた”を聴くの、、、😢

私は、しょぼい小説家の橋田ピン子と申します🙇💦💦私は悲劇のヒロインを主人公にした小説を書くときには”研ナオコのうた”を聴くと悲しいことがどんどん頭に浮かんでくるので聴いています 🖊🖊、、、。今日は悲劇のヒロインを主人公にした小説を書くので、いつもそのときに聴いている ”研ナオコのうた”を流します🎶🎶😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢 ★帰愁★しあわせ芝居★わかれうた★愚図★かもめはかもめ★誘惑★メモリーグラス★六本木レイン★あばよ★Tokyo見返り美人★窓ガラス

アート•ガーファンクル「シザーズカット」

タイトルの、シザーズ・カット、とは、じゃんけんのこと。 そんなことを示す歌詞がこの曲にあります。 じゃんけんは、簡単なゲームではありますが これを人生や、大切な人との関係性に見立てているのですね。 じゃんけんには、勝ち負けだけではなく、あいこもあるというあたりが、面白いですね。

こんな”カッコマンたち”の洋楽曲はお好きですか?💖💖

こんな”カッコマンたち”の洋楽曲はお好きですか?💖💖 ★Atlanta Rhythm Section   Imaginary Lover(1978)★Atlanta Rhythm Section - Spooky★Eric Clapton - Cocaine★Eric Clapton - Lay down Sally★Dave Mason - Let It Go, Let It Flow (1978)★Dave Mason - Only You Know And I Kno

お笑いビック3のお笑いではなく音楽についての記事です🎶🎶

お笑いビック3の明石家さんま、ビートたけし、タモリはお笑い以外でもそれぞれが過去に レコードやCDを出したり、テレビで楽器を演奏したりしていました。 この記事はお笑いビック3の過去の音楽動画を以下に貼付しました。 昭和世代の方は、懐かしく感じるでしょう。 平成世代の方は、お笑いビック3がこんな 音楽をしてたんだと驚かれるでしょう。 どちらの世代の方が読んでも楽しめる内容に編集しています🎶🎶 🌈明石家さんま🌈★真赤なウソ '88★蒼いタメイキ★YELLOW SUNSHI

Quincy Jones(クインシー・ジョーンズ:1933年3月14日〜2024年11月3日)死去

今年は良く知られている海外のアーチストが亡くなった気がする。 時代の変遷期なのだろうか。 彼が生み出した曲への思いは記事にしたので、ここでは冥福を祈るだけ。 上の記事はAmazon Unlimitedをリンクしている。 今(契約中)は、Apple Musicなのでリンクはこちら。   MOH    

レジェンド@物語から曲を作る人様が 詩「ほのかな 愛の暮らし」を歌にしてくださいました。

この頃 自分の詩に曲が乗る機会を沢山いただき とても感謝しています。レジェンド様ありがとうございます。 レジェンド@物語から曲を作る人様が、詩「ほのかな 愛の暮らし」に スマートで心に沁みる曲をつけてださいました。曲は以下からお聴きになれます。 私の曲はNo32番目です。 レジェンド@物語から曲を作る人様は、現在 {日本初note×音楽の祭典【レジェンドソニック】}の イベントを開催していらっしゃいます。 このレジェンドソニックのイベントは クリエイターさんの創作物を 曲

来年開かれる 大阪・関西万博の内容が最近テレビ等で取りあげられるようになり1970年に私が小学1年生のときに行った大阪万博のこととその時代を思い出しました。             

来年開かれる 大阪・関西万博の内容が最近テレビ等で取りあげられるようになってきて、 どんなコンセプトでどんなパビリオンがあるのかがわかってきました。 ✨詳細は大阪・関西万博の公式サイトをご覧ください↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト こんな巨大なガンダム像があるようなので、 ガンダムが好きな方はこの像の前に立ち写真を撮ってみてわ📷!!!!!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー上記のような大阪・関西万

冬⛄️に聴きたくなるJAZZ🎹 そろそろ寒くなりますので。 https://note.com/hisataroh358/n/n4958371829d0

17歳の煌めき

17歳って 何か特別なんだなって ふと思いだした セブンティーンという雑誌 それに憧れていた 15歳のわたし 早くセブンティーンになりたい! それくらいに ワクワクで 素敵な年齢なのだと 思っていた… けど それは夢でしたねー 憧れたほどに 輝けたわけではなかったよ わたしはね ただの田舎の高校生 だけど 17歳は 歌の歌詞にもよく出てくるよね 何で? 人生の中で 17歳が頂点なのかしら 1番楽しめる 年齢なのかも知れない 大人でもない… 子どもでもない

  四季のつくウタ、まとめて集めました🎶🎶  #邦楽編  

🌸🌞🍂⛄🌸🌞🍂⛄🌸🌞🍂⛄四季のつくウタ、まとめて集めました🎶🎶  #邦楽編 ★Hilcrhyme - 「春夏秋冬」★スガ シカオ(SUGA SHIKAO) / 春夏秋冬★泉谷しげる ♪春夏秋冬★steady&co. ♪春夏秋冬★松田聖子 / 少しずつ春★キャンディーズ 春一番 ★ウルフルズ+奥田民生 ~ 春一番★松任谷由実 - 春よ、来い★尾崎亜美 春の予感〜I_ve been mellow〜★松田聖子 夏のジュエリー★早見優 夏色のナンシー★EPO

セレナーデってどういう意味なの?  洒落たセレナーデの楽曲を歌っているあの男性と女性の音楽家2人の動画を観たら、その意味がわかると思います💖

アナタはセレナーデという言葉をタイトルや歌詞で使っている楽曲を聴いたことがありますよね。ボクはセレナーデの意味が大人になるまで意味がわかりませんでした💦💦 そうです!ボクはアホ・アホマンでしたww✨セレナーデ(Serenade)とは、南ドイツ・オーストリアではセレナーデ、北ドイツではゼレナーデ、Serenata)と言い、音楽のジャンルの1つで、夜に恋人の為に窓下などで演奏される楽曲を指します。あるいはそのような情景のことを指します。セレナーデの意味を文書で記すよりもあの大物男

私の思い出の曲”はLevel 42 の Lessons In Love”です💖💖

”Lessons In Love”は「、1986年にリリースされたイギリスのジャズファンクバンドLevel 42の楽曲」です。 Level 42のシングルで、その1年後に発売されたアルバム『Running in the Family』に収録されています。 このシングルは、母国イギリスで彼らの最大のヒット曲となり全英シングルチャートで3位を記録し、国際的にも多くの国でトップ10に入り、スペイン、ドイツ、南アフリカ、スイス、フィンランドの5カ国で1位を獲得しました。「Lesson

【バトンリレー♫ミエハルカラオケ企画】残暑バージョン♪        

むくみさんからのバトン! せっかくの御縁です🍀 参加してみちゃいました😊 (しっかり受け取りましたよ! こんなことでもないとやる事ないと思います) そして♪ ミハエルさん (チェンナーさん)始めましてです。(こんな所で始めましてで恥ずかしっ!) よろしくお願いします🌈🔰 なんだか、学生に戻ったかの様です(笑) って事で、 年齢バレバレで いいじゃない!!👍 で、やらせて頂きます😎 もう、 歌えないけど口づさんでたのも入れてしまいます🙇😅 まずは、中学1年の時衝撃を受

Aqua Timez『決意の朝に』

「どうせならもう ヘタクソな夢を描いていこうよ」   数あるJPOPソングの中でも有名な歌い出しで始まる『決意の朝に』。 手掛けたのはAqua Timez。宮部みゆき原作で、2006年にアニメーションで映画化された『ブレイブ・ストーリー』の主題歌として書き下ろされたのが同曲だ。 この曲がリリースされたのが、僕が小学校を卒業し中学に上がった頃。 仲の良かった友人たちがもれなく近隣の区立中学校に進学する中、僕だけが親の意向で馴染みのない土地にある私立の中高一貫校に進学することに

自分が育った街は好きですか? 〜「この街」森高千里

自分が育った町。 生まれた町。 その町が好きだと思えることって、とても幸せなことかもしれません。 寂れていても 栄えていても あの街で過ごした日々や 思い出はかけがえのないもの この曲を聴きながら 故郷を思うのも良いかもしれませんね。

庭の風景は心の風景「ガーデン」藤井風

庭の風景。 季節に応じて、季節ごとの花が咲き、彩りがあふれる。 その風景を見ているだけで、心が癒される。 四季が巡るということは、豊かな日常を醸し出しているともいえる。 庭の風景は、心の風景なのかもしれない。 そう感じながらこの曲を聞くと、きっとこの曲の本当の姿が見えてくるかもしれない。

昭和歌謡の魅惑的な女性歌手のウタたち🎶🎶

✨昭和歌謡の魅惑的な女性歌手のウタたち🎶🎶🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤 ★夏木マリ 絹の靴下 1973★夏木マリ お手やわらかに★夏木マリ「悲しみよ こんにちは」★安西マリア 涙の太陽(1973年)★安西マリア - サヨナラ・ハーバーライト (1976)★安西マリア 愛のビーナス★山本リンダ 狙いうち★山本リンダ どうにもとまらない★山本リンダ じんじんさせて★キャンディーズ 「やさしい悪魔」★キャンディーズ - 危ない土曜日★キャンディーズ 哀愁のシンフォニー

大門寺ナナコの場合 【スピンオフ/すっぱいチェリーたち🍒】

風のない昼下がりの教室は、全体が淡く白い光に包まれている。 教師の声の他に聞こえてくるのは、生徒が時折り咳をしたり、鉛筆をノートに走らせたりする音ぐらいだ。 「はい、じゃあ次73頁、五行目から。‥‥さん。読んで」 「ナナコちゃん、当たってるで」 ん?ナナコチャン? 「ナナコちゃん、ナナちゃん?大丈夫?」 心配そうな男子の声がした。 「先生っ、ナナコちゃ‥、大門寺さんが、何だかしんどそうですっ」 視界がぼんやりとしている。 「大門寺さん?」 ピントが定まってきた。と同時に、

大感激です!! karapoco様が「子どもの心はダイヤモンド」を歌にしてくださいました。

karapoco様は 子供の教育に携わられた経験もお持ちで、 劇団にも加入され、舞台でも活動されました。現在は 環境活動に力をいれていらっしゃり、DVD制作、 講演会、講習会、体験会、そして環境スポーツの プレゼンテーションと 幅広い分野で活躍されて いらっしゃいます 。 また動物愛護にも心を 寄せられ、『チーム赤いりぼん』(保護犬・ 保護猫活動団体)のメンバーと なられていらっしゃいます。現在 ご自宅には 保護犬 歩歩(ポポ)ちゃんがいます karapoco様が、拙速のつ

♥にズッキューン 🏹🏹🏹

またまた素敵な出会いがありました。 同じ会社に勤務している事務の女性。 彼女と談笑している時に、ふと音楽の話題が出ました。 「思い出の曲」というテーマで話してたのですが、彼女が、ダンナさんと交際してた時にハマってた曲らしいです。 この曲を聴くたびにラブラブだった時を思い出すのだとか。 お子さんが幼稚園に上がった今では、冷めきってるわけじゃないけど、「子供のお父さん」としか見れなくなったらしいです。 世の中そんなものなのかな? 私の場合は、二十数年いまだに恋人気分

感謝!! 南かのんさんのお陰で「キスの降る夜」が歌になりました

音楽ユニット『flower seed』で作曲・歌 担当されている 南かのんさんが 拙作の詩「キスの降る夜」に素晴らしい曲をつけて やわらかな声で 歌ってくださいました。 また宝物がふえました。 南かのんさんに 心からお礼を申し上げるとともに、つねにご支援を してくださるnoterの皆様に厚く御礼申し上げます かのんさんの歌声は 以下から お聞きいただけます ありがとうございます #歌詞 #音楽 #オリジナル曲 #いつもありがとうございます #立山剣 #南かのんさん #fl

短編 | 夢で逢えたら🎵 (約700字)

 君にもう一度だけ、逢うことができたならば…   君に会うことがなくなってから、僕は毎晩、君にもう一度だけ逢うことを願って布団に入る。  君のことを強く思えば、夢の中で、あの時のように、二人一緒に笑うことができるんじゃないかって。。。  誰にも言っていないよ。  夢の中で君に出会うことを楽しみにして毎晩床についているなんて。そんなことを言ったら、頭のおかしな人と思われるか、深く同情されるか、どちらかだろうからね。  今のところね、僕は君に、夢の中で出会えていない。一縷

パーティーは苦手 〜 竹内まりや 「今夜はHearty Party」

パーティーというやつはどうも苦手です。 ワイワイやるのは良いですが、1人になりたい時間もあり。 あと長時間なのも気になります。 飽きっぽいのでしょう。。。

【追加しました】レコードジャケット博覧会シリーズvol.16 〜 アメリカン?ザ洋楽なジャケット特集

久々のレコードジャケット博覧会です。 今回は、アメリカン!ザ洋楽!な、アルバムジャケットをご紹介してみます。 イラスト編。メタル、ハードロックばかり。。 1、デフレパード「ヒステリア」アルバムの雰囲気とは全く違うジャケット。 なんで、こんなジャケットにしたのかなあ。 2、デフレパード 「パイロマニア」アメコミみたい。こちらもアルバムの雰囲気とは全く違うジャケット。 3、デンジャーデンジャー 「デンジャー・デンジャー」

15年惹かれていた花澤香菜さんのファンになった話

何をすれば「ファン」になれるのだろう。 私(編集部員・ヤマ)は十数年近く声優・花澤香菜さんのことが好きなのだけど、「ファン」と名乗ることに躊躇いを感じていた。 自分よりもっと好きで詳しい方や、現場やグッズなどお金をかけて応援している方もいるだろう。「にわかじゃん」と思われたら嫌だな、なんて、あさましい想像をしていたのかもしれない。 そんな私だけど、最近になってやっと「ファンです!」と言えるようになった。 (会社公式のnoteで語るのは恐縮だが)今回は私がファンと言えるよう

レコードジャケット博覧会シリーズvol.17 〜 きれいで素敵なジャケット特集

今回は、うーむ、きれいなジャケットだ!!と思ったものをご紹介します。 TRIOSENCE 「Scorpio Rising」ドイツ出身のジャズピアノトリオ。音がきれいで繊細で、メロディラインもしっかりして情緒もあって、、ということで、大ファンです。毎度、ジャケットも素晴らしいんです。 MASARU OHISHI 「Water Mirror」水墨画のような淡い色彩。 ANGRA 「Angels Cry」