![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95902030/c94e8da850d16dc144e968824200d3f1.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
【思考の吐き出し口】定期的に訪れるINFJの低迷期
INFJは人に分かってもらおうとすることさえ捨てれば最強。この言葉の呪いに私は苦しめられているようで、でも、本当にそうだとも思う。
直接身近な人には言えないからこうやってnoteに吐き出すしかない。
暇こそ人間の苦手なもの。最近、読んだ本にこんな学びがあった。
これまでの一年間、やりたいことに手を出してきた。本当にあらゆること。あぁ、自分波動の高い人だなぁと思ってた。
アプリ開発、webコ
【BTS】自分を好きでいるのってナルシストって思ってたけど…
こんにちは~!
あーちゃんです!!
最近はいいことばっかり続いて逆に怖いけど、お母さんが、
ずっといい流れではいられない。必ず悪い流れも来る。
でも焦らなくていい。
って言ってくれた。
今の自分にできることをやっていきたいと思います。
今回は私を変えてくれたBTSについてです!!!
他の投稿を見てくださった方は分かると思うんですが…
私、高校2,3年生(現在は大学一年生)のころかなり心が
【HSP気質】学校に行くことが辛かった時の私の心の中
私は高校時代、すごくつらいことが多かった。
それは自分に対しての漠然とした不安があったから。
曖昧な道を進むのが嫌だったから。
そのときの私は日記に当時の気持ちをそのまま残していたので紹介します。
(私の心の中)
他人の意見とか考えって予想以上に自分の軸をとてつもなく乱してくる。
もうついていけない。
勉強もバレエももうどうにでもなればいい。
この社会で生きていくこと自体辛い。
みんなの視線
【HSP】他人は私をどう捉えてる…?
皆さんこんにちは!
今回は私なりに考えた他人が自分を認識することについて考えます。
私は
他の人からどう思われているのか
どう評価されているのか
気になって仕方がない時があります。
そんな人も他にいるのではないかと思い、今回記事を書くことに決めました!見ている人の役に立ちますように…!!
自分と他者についての私の心の中をぜひ見てください。
(私の心の中)
いつでも笑っていたい。
自分ら
【考えすぎちゃう人に贈りたい言葉】思考を行動に変えるために考えておきたいこと
皆さんこんにちは!
みなさんはどんな2022年だったでしょうか。
私は大学生になっていろんな変化がありました。
変わったなぁと思ったのは、行動してみようというマインドになれたことです。
どうしてか…
実は私、コロナ禍の時おうちでこもっていたら、
いつの間にかストレスが溜まってしまったり、受験が近づくとなんで勉強してるんだろうと考えたり…
他にも、私ってなんでこんなに考えすぎちゃうんだろうってな