
- 運営しているクリエイター
#エッセイ
DMMブックスセール
先日、TwitterでDMMブックスが初めての購入で70%引きセール中やで、こりゃマジかよ、祭りだよと話題になっていた。
ぼくも月曜の夜に、どれどれどんなもんかと冷やかし半分に覗いてみた。そしたら驚いた。キングダムやヒロアカといった有名マンガ、リゼロ全巻などラノベ、医学書や学術書など専門書もあった。
いろいろと目移りして眺めた。最終的にセールに便乗して、以前から気になっていた書籍を何点か購入し
失敗を怖がらない。バカね、全く逆よ。
本田宗一郎も真っ青の失敗を恐れよっていうミイ姐さんスタイル
そうね恐怖は生きてく上で欠落してはいけない感情だもんね
人は学ぶ生き物なので同じ過ちを繰り返さないようになってる
でも人は忘却する生き物でもあるので偶に過ちを繰り返す
なので怖いという感情が必要になってくるんだよね
だから無闇に絶叫マシーンやバンジージャンプとかスカイダイビングで
危機回避センサーを狂わせてしまうといざという時に
使い物に
クイズ本「まちがいさがし」の攻略法
コンビニで買った『まちがいさがし』の本に、はまってしまいました。食前食後に取り組んで、壁にぶつかりました。
どうしても、「まちがい」が見つからない!
そこで、傾向と対策を考えました。参考にしてくださいね。
1 「もの」がある、「もの」がない。
見つけやすいパターンです。花があったりなかったり。二つの絵を見比べて、最初に気が付くのがこれでしょう。日々忘れ物がないかなと、気遣っている