人気の記事一覧

個人ブログではない公式サイトのDTMハウツー情報を集めて読む

3か月前

【5】ベースの打ち込みをしてみよう!

GarageBandの内蔵音源とApple Loopsだけで曲を作りました!

2/15(土)第9回UNIVAセッション開催!atスタジオニド溝の口店

DTM講師デビューした話

¥300
6か月前

「2拍子」の重要性!?いわゆる乗る音楽を作るには?プロの意見とは?

DTMのミキシングのトレーニング!Soundgymを紹介します

8か月前

【1分の曲10曲!】BGMにいかが?”Sound Sketch 2”本日リリース

買って良かった!ULT WEAR。DTMにも使えるヘッドホン。重低音コントロールに必須。【開封の儀】

【迷い時間短縮】DTMやり始めて、コンプレッサーでつまづいてる方。原因発見のため、個人見解の記事書きました。 https://note.com/satoru5305/n/n472846c16660

7か月前

作曲・DTMを始める人がお金をかけるべき/かけるべきでないもの10選

9か月前

「SPARK ROCK」や「Sound Sketch」シリーズは、実はニューエイジ・ミュージックだった?

「初心者っぽい曲」脱却のために最低限必要なこと【チェックリスト】

GarageBandでカントリーの曲を作りました!!

10か月前

"Home Loop Beats" from TOKYO by Poly Dolphin :Music that is pleasant to the ears.

【自作曲公開】なぜこの曲を作ったか?音楽作ってない人でも楽しめる!簡単な音楽制作のコツ

2023年11月現在、音楽制作用Macを選ぶならこの2択!

リミックス曲 No.5

DTM教室~初心者向け~に参加してみた

リミックス曲 No.4

10か月前

I’chiba'n株式会社、会社紹介!

MP3をWAV変換したとき音質が良くなる無料のプラグイン、ラフライダー3

DTM?DAW? 作曲を始めてみたいけど、何から買えばいいんだろ?(上編)

音楽は人生を助けるスキルと、生きながらえる楽しみを授ける。音楽サロン・スペース「音工房〇」をやろうと思った原体験

1年前

一般の人も、古いCDの音質アップに使える!WAVの音量統一、波形修復・音質向上までやってくれるフリーソフト【GauDio】

UNIVA(ユニヴァ)音楽教室5つの特徴|メリットを解説!

GarageBandでオリジナルのジングルを作りました!

音楽は人に何をもたらすか

1年前

企業ブランディングで動画がおすすめな理由。もたらす3つの効果も併せて紹介!

I’chiba’n株式会社を設立した鈴木代表をインタビュー!

「ポリドルフィンスケール」って何?使ってみたいんだけど・・・

企業ブランディング動画の制作ポイントは?依頼する事業者の選び方もあわせて解説!

PCにマシンパワーがなくても大丈夫!安いシンセで音楽制作可能