人気の記事一覧

女性の発達障害について考える⑩ASD女性の働き方とは?

3か月前

疲れている時の私は 視野が狭くなってしまうという 特徴があります🤔 また感覚過敏も強くなります 視野が狭くなってしまうと 不機嫌になりやすく 他人に優しくできません…😢 その状態で仕事を続けるのがツラいし 周りからも色々誤解されるので ますますしんどくなります💦

3か月前

文月の日記 所変われば特性も変わる?

1か月前

文月の日記 会話の『ズレ』にモヤモヤする時

4か月前

NO,40 私がnoteを始めた理由

○私の職場あるあるミス ・やり取りに<ズレ>が生じる ・1人早合点する ・気を遣って質問にいけない ・複数の業務をこなせない どうしても コミュニケーション面での 悩みが大きいですね💦 なので質問する際は必ず 「今お時間よろしいですか?」 とワンクッション置くようにしてます

4か月前

NO、41 煙草の煙が目にしみる

NO,32 皆様ありがとうございます!!!

NO,38 ビックリ仰天雨アラレ?!

NO,26 どうしても動けないのです

NO,37 初めて台本を作った日

NO,39 祖父の好物と私の好物

IQのバラツキ

1か月前

NO,36 今日は訪看さんの日

NO,22 デイケアに行く意味

NO,24 ドクターハラスメントにあった病院の通院日

NO,34 決戦は金曜日!負けられない戦いがある!!!

アスピー母ちゃんって、こんな人

NO.17 自己紹介4

NO,7 ドクターハラスメント2

NO,21 土曜日の日課だったりする事

note初投稿

NO,15 毎日するルーティン

NO,13 自分の道は自分で決める

NO,3 今更ながらの自己紹介1

うつ病と発達障害日記 9月から10月前半にかけて 〜症状や困り事と治ったこと〜

4か月前

NO,19 訪問看護師さんがきたよ!

NO,10 自己紹介続き2

うつ病と発達障害日記 〜最近ずっと疲れが酷いので、原因と対策洗い出し〜 

5か月前

NO,8 発達支援センター

NO,9 出来る事出来ない事手伝ってもらう事

ASDの基準は 「自分に合っているかどうか」 視線が基本、自分基準 しかし周囲の人からは 「わがまま」 「社会のルールから外れている」 「自分勝手」 と見られる原因にもなり 摩擦が生じます ここの摩擦が ASDさん・周囲の人にとって 本当に悩みのタネでもあります😔

9か月前

NO,14 自己紹介3です

NO,18 叔母から電話がきた!

NO、12 ドライな青春

ASD女子も男子も共通しているのは いくら社会で通用している ルールだからと言っても 自分にとってしっくり来ないものには 従いたくないということ しっくり来ない・納得しないものには 抵抗する態度を見せます 要は「合わないものは合わない」のが ASDさんです

9か月前

NO,16 清水買いした黒い鞄の話

NO、11 久しぶりの実家

NO,33 忙しいのか?忙しくないのか?

NO、1 原因不明の胃痛

NO,4 発達なりの休日の考え事 

NO,2 金曜日晴れ YouTube日和

大人の発達障害者として生きていく

2年前

発達障害者は会社に邪魔?

2年前

【本音】改めて、私たちのことと少しの愚痴

朝、起きられない時のこと

3年前

お久しぶりです。Youtubeはじめました。

4年前

発達障害 ASDに気がつくまで ①化学物質過敏症を疑った日

4年前

発達障害 ASDに気がつくまで ②化学物質過敏症を疑った日

4年前

おすすめの家電(1)食器洗い機

4年前