人気の記事一覧

記憶に残る伝わり方

【総合学習✖︎読書会】地域の中学生との読書会「ABD講座」4年間の学びをまとめました

¥300

イベント情報:世界基準のアントレプレナーシップを学ぶオンライン読書会 by AAI起業部&先着10名様限定会場開催あり

「アクティブ・ブック・ダイアログ(ABD)」を、短大の授業でやってみた

11/23開催『自分らしさを見つけて伸ばす 公務員の「強み」の活かし方』読書会(ABD)

はたらく幸せ(We Can Work It Out)

4か月前

展示にこだわらなかったら、すごい気合の入った展示ができました~中学校ABDレポート2024 Vol.3

グループ経営会議にてアクティブ・ブック・ダイアローグ®(ABD)ワークショップを実施しました

6か月前

OKRの本がABDされてバラバラに散らばる

7か月前

【9月の活動報告 &10,11月の活動予定】           

ABD(Active Book Dialogue)をやりたいという話

3か月前

【教育】ニューロダイバーシティの勉強会で発達特性を学ぶ♯112

困難な中にも楽しさを 〜中学校ABDレポート2024 Vol.2

未来型読書法(Sound Of Silence)

6か月前

自己紹介 |本のこと、教育のこと

7月に開催される #目標づくりガイドブック 関連イベント #OKR #アジャイル #Forkwell #Devsumi #ABD

7か月前

【活動報告 &予定】2024年6月・7月

2024年6月の日記

飲み込みの速さなら任せろ!〜中学校ABDレポート2024 Vol.1

新年度、始まります~中学校ABDレポート2024 準備編

「やってはいけない」と決めているのは、だいたい自分じゃないの?

【読書会やります!】 今や私だけでなく社会的に経済を大きく動かしている「推し活」について、集英社新書 の『「推し」の科学』をABDで読みます! 7/7の朝、ぴっかぴかの施設「えんてらす」でお待ちしてます! https://okeya-abd002.peatix.com/

一冊の本を媒介に対話すること ~ABD®(アクティブ・ブック・ダイアローグ)の経験~

鎌倉ワーケーション、最高でした!

ABDで学び、感じた選ぶということ

学校司書によるABD体験会にお邪魔しました!〜中学校ABD番外編

「やってみた」のその先は~中学校ABD2023その③

「聴く」の深化: ABD読書会での『まず、ちゃんと聴く。』の学びと気づき

【未来型読書法】ABDイベントに参加してきた。

「強みを活かせ」ミッションが強みを伸ばすを読んで

ABD - Active Book Dialogueで『話し合いの作法』を読む

目の前の言葉と向き合う〜中学校ABD2023その①

授業は自分に返ってくる〜中学校ABD2023その②

【対談】アクティブ・ブック・ダイアローグ®(ABD)から学ぶ、組織成長を促す秘訣

「人が増えても速くならない」はエンジニアと経営者を繋ぐ橋になる

開催レポート:『冒険の書』をABDで読む

「学習する組織」をテーマにオンライン対話会を開催しました。

TTL54「宿題をハックする」読書と対話で学びが深まるワークショップ

サイボウズで「子どもたちに民主主義を教えよう」読書会を開催しました

マネ友スキルアップ講座を開こう!その3

7/30(日)ミヒャエル・エンデ『モモ』読書会@オンライン。日曜日の午前9時からスタートにも関わらず10人以上が参加。物語をABDで抜き書きする形式はあまり経験がなかった。おおまかなストーリーを把握した上で、それぞれが気になったポイントを対話するのは気付きがあって良かったです。

「本」から広がる世界。みんなで読むって楽しい。分かる。やる気出る。

1年前

エグゼ5 善AIのABDフォルダ考察

学んだことを周囲に伝える2つの方法

12年ぶりに改訂された『生徒指導提要』の読書会をします

2年前

対話ができる時間と空間を作りました〜第2回生徒指導提要読書会〜

2年前

【久しぶりにリアルABD開催します!】 少人数でおやつをつまみながら、本とおしゃべりと、それからちょっとだけ自分の未来を見つめる回になればと思います。長野県付近でABD体験してみたい方は是非。 お申込みはPeatixから→https://okeya-abd001.peatix.com/

WSD同期ちょなんに聴く、ワークショップと自身の在り方(前編)

2年前

WSD同期かなちゃんに聴く、本と人とABDと。

☆開催報告☆ Chatty+読書会 その場で、読んで、語ろう~Active Book Dialogue~

2年前