人気の記事一覧

樺沢紫苑・田代政貴著「感謝脳」の感想 穏やかな心の作り方

1か月前

ノート術にはまるきっかけになった本

世界中で大ブームの人生を変えるノート術 The FIVE-MINUTE JOURNAL

1年前

まさかの1,000日達成! 6ミニッツダイアリーで感謝が習慣になりました

[あと3日]6ミニッツダイアリー1,000日目めまでのカウントダウン

6ミニッツ、習慣化後に読み直し

認知とメタ認知のツール(11/7の記録)

#24ブログを書く行為に意味があるか?

【本の処方箋-2】「自分を抱きしめよう」と思った時に開く本

6ミニッツダイアリー5冊目の工夫・マヤのツォルキン暦と組み合わせてみる

来年の幸福度を高める習慣づくりに、「6ミニッツダイアリー」新年からいかがでしょう

なんと294日達成!新規6ミニッツダイアリー・メンバー募集します。

6ミニッツダイアリー朝イチの質問「私がいま感謝しているのは・・・」

今日から3冊め!6ミニッツダイアリー

【6ミニッツダイアリー人生を変えるノート術】実践3wスタート

3年前

アファメーション、何を書けばいい?

3年前

6Minutes Diary その1_導入編

ひとりごと。 新しい習慣の身につけ方

6ミニッツダイアリー その2_どう続けていったか?スタート前編

6ミニッツダイアリーを続けて3ヶ月の振り返り。

6ミニッツダイアリー残り3週間 | 次のステップへの準備

4年前

何かに期待する事なく能動的になった | 6ミニッツダイアリーの効果

4年前

自分の幸せに出会う方法 | 6ミニッツダイアリーを終えて

4年前

昨夜6ミニッツダイアリーを完走しました!10/25から始めて5ヶ月間。色々変化があったと思うので、振り返ってみようと思います。早寝早起きが習慣化したのは間違いないな(^^)それでは皆様、素敵な一日を!

4年前

66日続きました! | 6ミニッツダイアリー

4年前

6ミニッツダイアリーが4週間続いたので、新たな習慣トラッカーを考えました。①毎日ピラティスやる&復習する②食事を腹八分にする③水1リットル飲むを今月はチョイス。 先月は水2リットルとしていたのだけど、目標に無理がありました😂すぐに出来る小さな目標が続けるコツ。本読んで寝よう。

4年前

6 Minutes Diary 主人と一緒にやり始めてみて1ヶ月ほど経ちました

4年前

本との出会い 2020/11/01

3週間続けられました! | 6ミニッツダイアリー

4年前

瞑想が苦手な方に朗報 ⭐︎毎日を能動的に生きるための「6ミニッツダイアリー」

4年前

春分までに習慣にしたい事 | 朝晩のノートタイム

4年前

6Minutes Diary その3_コミュニティ編

【6ミニッツダイアリー】 気になっていました。やっとゲット。今日からスタートです。 さあ、やってみよう! #6ミニッツダイアリー #習慣を変えれば人生が変わる

4年前