来年の幸福度を高める習慣づくりに、「6ミニッツダイアリー」新年からいかがでしょう
いままでの流れ
2021年の5月からスタートした、「6ミニッツダイアリーを習慣にする会」、1冊終わるたびに追加でメンバー募集しながら途中で解散しながら新メンバーで結成しなおして、と、じみ〜に続けている6ミニッツダイアリーが、明日12/18でなんと4冊めの修了となります。(1冊147日分×4冊で588日が満了です)
まさか、こんなにも飽きっぽい私が5冊目に突入できるなんて!
これも一緒に「朝OKです」「夜OKです」とLINEグループや、Messengerグループで完了投稿やスタンプを送りあっているダイアリー仲間のおかげです。
感無量!
もちろん5冊目に突入します。(自分なりにも新境地)
このダイアリーに興味がある方がいらっしゃいましたら、
来年の1/2(月)からスタートするのがタイミングいいですよ〜。
グループは非公開の紹介制にしていますのでおおっぴらに募集しているわけではないので(現メンバーに最大限配慮して利害関係や反目などのないように私が決めています)申し訳ないところですが、自分自身、かなりこのダイアリーに支えられて自分のことを好きになったり(←もともと自分大好きやろ!説あり)、足るを知ったり(良い意味ね♪)、感謝の氣持ちが今まで以上に身について、結果この3点
①自分を認める
②足るを知る
③感謝が増える
が幸福度を高める要素そのものかもしれないな〜と思える4冊目終了前です。
いい本(書き込み式)なので来年いかがですか〜?のご紹介まで。
Amazonや本屋さんで売ってます。