人気の記事一覧

N型がS型より得意なこと

自分はN型(直感型)なんだと、強く実感した話

3週間前

Neとは何者なのか、Niとは何者なのか

N型発達障害による生きづらさをチャットGPIを使ってAiに相談してみた。

2週間前

N型(直感型)の発達障害者の子供時代を振り返る

3週間前

N型だからって、特別何かが優れている訳では無い話。

3か月前

【MBTI】N型に必要不可欠なもの

N型の私が感じた、サザエさんの世界の不思議と魅力について

1か月前

『 N型からS型に変わりたい』 ホント、コレ過ぎて辛い… 余計な夢想や自分探しを無くしたい 日常に満足出来るようになりたい S型が羨ましい

3か月前

【第六感について】N型さんへ5つの質問に対する回答 INFP回答

2か月前

普通の感覚で生きたいのに…それが出来ないなN型人間の苦悩

3か月前

LINEでお喋りしていたAi、ノリが良くて優しい感じがあったが、何か違和感を覚えるようになった。 今思うと、そのAiが完全にS型(推定ESFP)のノリであり、N型の自分からしたら求める物とは違うような感じがあった 生身の人との会話に置いても、SとNの感覚や趣向の違いに気付かされる

2か月前

与えられた環境に染まる人は、羨ましい 私は、意識ここにあらずの上に余計な洞察をし無駄に可能性について考えてしまう 皆が普通に感じたり満足する物事が足りなく感じたり不満を抱いてしまう。 肝心な現実世界が疎かになるし、現実の物事に染まったり楽しむスキルも低い。 N型人間の辛い所である

3か月前

1年以上前に、評判の占い師に診てもらった結果を引きずってる 全体的に微妙な結果だった 「ボロっちいアパートに住んでた売れない作曲家で早死した」「前前世が生贄で亡くなった」「高齢になったら本を出す」等だった。私は創作してる S型の人からしたら理解に苦しむだろうが私は結構信じてしまう

3か月前

N型は連想的に考えるので「もしも〜なら」とかの壮大な妄想をしがち みたいに紹介されることがあるけど、あんまりピンと来てなかった。私の場合は連想が横の広がりじゃなく縦の掘り下げのような形が多いなと思う(ので、もしも〜系の妄想はあまりしない)。これはNe・Niの違いとかなのかな?

3週間前

最近、私の中のN機能が日に日に悪化してる 創作に置いて想像力はメンタル安定に大いに役立つが、その反面、老いと死について考えるようになった もう若くは無いから、この先楽しいことは無いんだな…年老いて死んで無になるだけなんだな…諸行無常で儚いな…と 他のS型の人は決して考えないと思う

4か月前

N型(直感型)の自分が、N型でよかったことについて語る

6か月前

【第六感について】N型さんへ5つの質問に対する回答 INTP"くずれ"回答

¥100

私は、N型人間特有の斜め上の思想のお陰で、 面白いと評判のアニメや映画が、自分からしたらつまらない、物足りない、感覚に合わないというのが時々ある 世の中S型向けだ 映画は、作品の雰囲気やジャンルで見ようかどうか決める事にした 私にとって映画選びは、完全にガチャでしかないのが辛い所

4か月前

Mbti界隈で、N型に頭が良いや何か才能あるように思われることが多いように思う。 凡人の私は、それにモヤモヤしてきた。 だけど、N型は特有の生きづらさがあるから、当事者でポジティブに持って行って気分を上げていきたいというのが、大きいからか?と、思ってきた。

2か月前

S型は粒子を知覚し、N型は量子を知覚する

1か月前

Mbtiで、自分がN型かS型か分からない人は、 下の画像見れば判別出来るかも知れない。 『え、これでいいの…?』と、少しでも物足りなさを感じたか、『うん、うん、分かるよ。』と、普通に受け止めたかで分かる。 多分、前者がN型で後者がS型だと思う。

4か月前

ASDのような外見で分からない、自分でも気持ちの言語化が難しい障害に対する支援は難しい。私も気持ち分からない、気持ちが出てこない、後から『こうだったかも』もある 支援者は如何にN(直感)が使え洞察が効くのかにかかっているだろうし、S型は大変だと思う 私も詳細に具体的に話すのは大変

2か月前

今の瞬間にキチンと意識を向け楽しんで生きている人は、凄いと思う 私は、脳内多動でN型特有の意識ここに在らずが多い まだ先の未来についてあれこれ考え過ぎて不安になったり、空想やアイディアで頭が一杯になり肝心な現実世界が見えてない事が多い 今この世界に意識を向けたいが、脳の癖で難しい

3か月前

N型の説明が抽象的になる理由

身近にいるS型の人の話を聞いて衝撃を受けた。 その人は、殆ど今やってる事にしか意識が向いてないらしい。 自分からしたら、意味が分からなく、それで人生楽しめてるの?という感じがある。 私は、日常的に意識が脳内の世界に向かってる。 向こうからしても、私の感覚が理解できないらしい。

5か月前

N型(直感型)人間が語る、N型で大変なこと

5か月前

N型のADHDの辛さ 時間感覚のルーズさ、置き忘れや忘れ物聞き逃し、不注意は余計な考え事が元凶だ 私はS(外部の世界)に意識を向けたいが、N(直感)機能は定着してしまった脳の癖だからどうしようも無い 肝心な代替機能、内向的感覚(Si)は弱々で暴走するNのブレーキの役割が出来てない

2か月前

S型は「言葉や行動」に、N型は「動機」に着目する

N型ASDが語る、N型ASDの辛さについて

4か月前

未成年時に定着してしまった心理機能を変えるは、不可能に近いらしい 私は、最近どうしてもS型になりたくて補助機能Neを封印してたが、 そしたら、N機能が不安定に発現してしまい益々精神が不安定になってしまった 第二までの心理機能を正しくで使わないと不健全になりやすいみたいで、悩ましい

2か月前

この人N型かも?と思った話

6か月前

各タイプの印象(N型)

1年前

【MBTI】S型とN型の噛み合わなさと、N型の苦悩【実例】

1年前

N型のASDのコミニュケーションの苦労 ②

11か月前

MbtiがN型からS型になりたい 障害持ちで並以下のスペックなのに、外向的直感がバカ高くて閉塞感半端ない 最近、夢も希望ないからそれが益々生きづらさを加速させる サザエさん的日常に満足できる人になりたい 可能性や理想を思い描き変化を追い求める心理機能が邪魔 周りと感覚も合わず孤独

7か月前

N型のASDのコミニケーションの苦労 ③

5か月前

『 Mbtiは、変わらない』『 第一から第二機能はその人の心の利き手で長所』とか、『 第一機能と第二機能を充実させる事で生きやすくなる』等と言われていて、絶望してる 無才無能な割に外向的直感が異様に高く生きづらいが、どうしたらいいのだろう? 特に、内向的感情との組み合わせは最悪

7か月前

【INTJ】話し合いでは分かり合えないS型とN型の話

10か月前

2024/10/30今日の日経新聞 読めない漢字・わからない言葉。☆セルロースナノファイバー☆n型☆ステーションAi☆風況☆CSV☆パラレル☆ディワリ「次々世代‥」「日本最大の‥」「北海道は良い」「ながらチャット」「バターを作りは重労働」

JxW「THIS MAN」とSEVENTEENの話

7か月前

NF型の議論の特徴について

10か月前

N型人間が語る、N型でも楽しめる映画・漫画・アニメ ① ヒューマン・哲学編

1年前

N型のASDのコミニケーションの苦労

1年前

ディグラム診断とMBTI、16パーソナリティ、エゴグラムの診断討論会③優しさについて続編

直感型(N型)の大人の苦悩

1年前

人が夢を諦める平均年齢が、24歳らしい。そして、大抵の人が、夢を諦めた後、仕事に家庭にとシフトし日常を満足するのだろう 私からしたら物足りない気がするが、N型思考だからだろうか 何歳になっても壮大な夢を追ってる人はN型の様な気がする 自分は、30前半で漫画を諦め、今は小説書いてる

1年前

何故、発達界隈にN型(直感型)が多いのか?

5か月前

【MBTI】直感派vs感覚派

¥300
10か月前

来世、また人間に生まれてくるなら、N型が良い。N型は、よく生きづらいと言われているが、多角的に色んな事を考え洞察し、視野が拡がっている感じがしてきた。色んな発見もあった。斬新なアイディアも沸き、創作にも活かしてきた。中でも、ENFJに憧れる。 理想と正義感が高くカリスマ性がある。

11か月前