
お雛様はいけーん!

ニュースでは大雪注意情報ですが
暦の上では春🌸
立春過ぎて、実家にお雛様飾りを私のと娘のと飾ったよと
連絡をもらいました。
飾る場所がないので家では飾れないのですが
1年に一回。
祖母が女孫のためにと
当時かなり頑張って用意してくれた
お雛様。
そして、両親が私の娘のためにと
私のお雛様のお顔に似ているひな人形を
用意してくれました。
ずっと見守ってくれたお雛様は宝物です。
このお雛様の時期はワクワクする時。
今度家族で実家に行き
お雛様に桃の節句をお祝いしたいと思います。
自宅には飾れないけれど・・・
と、お店や観光施設では豪華なお雛様と出会うことが増えました。
お雛様というと
しまいっぱなしにしていると
髪の毛が伸びるとか歯がはえるなんて
怖い話も聞いたことがありますが・・・
実際に、親戚は怖い状況になってそれ以来お雛様を
出していないなんても聞きます。
「お雛様はいけーん」
と、この時期にはお雛様を見て歩ける風習がある
場所もあるそうで。
お雛様のお話しは地域によっても
お家によっても
また時代によってもたくさんのお話しがありそうです。
みなさんのお雛様はどうでしたか?
いいなと思ったら応援しよう!
