胃腸が疲れています。気をつけたつもりでも、やっぱり正月食べ疲れ。しかし、タンパク質は足りてない。今日は年越しそばの残っていた蕎麦を食べました♪しかし、それが重かったようです。 三毛猫先輩が風邪をひき、遊んでもらえない猫たちが暇してうろちょろ。 今日は布団を部屋干し。幸い乾きました
寝る前に振りかえる、今日のちょっと嬉しかったこと。 洗濯物を部屋干しをせず済んだこと。 冬の間は外干しをしても乾き切らず取り込んだあとに部屋干しをするのですが、今日は暖かったのでなんとか乾ききりました。 冬のお洗濯はなかなか大変ですよね💦 みなさんは何か工夫されてますか?
マンションの大修繕工事が明日から始まる。先ずは2/17~2/22まで洗濯物の外干しは禁止。今は乾燥しているから部屋干しでも大丈夫だろうけれど、騒音が酷く振動も激しだろう。以前隣の部屋の改修で酷かったので、図書館に避難した。夏のため冷房が効いていてすぐに帰った。冷房は嫌いである。
洗濯物がまじで乾かないのが解決した。 ちょうど柔軟剤を使い始めたとこで、それが原因?と思ったけど、私は香り強いの嫌でそもそも柔軟剤を入れすぎることはない。 結果「洗濯槽に洗濯物は7〜8割」を守らずMAX入れてたせいでした…。それで洗剤が落ちきらず干してたのかも。減らしたら乾いた😂
毎日note 120日 あまりの酷暑 部屋干しでも 洗濯物すぐ乾くと発見💡 エアコンつけていない部屋は入りたくないけど 物干し空間としては使える 酷暑中の学び これもひとつの 生活の知恵だろうか😉
秋の花粉症が始まった。 洗濯物は、急な雨が心配で、普段から部屋干しだが、 せっかくの秋晴れなのに、部屋干しするしかない。 「おひさまのにおい」を長らく嗅いでいない。 とても残念だが、衣類乾燥機があるので助かる。 乾燥機で「おひさまのにおい追加オプション」があればいいなと思う。
強風🌬️すんげぇ強風‼️ 目の痒さがMAX‼️ 鼻止まりませ〜ん‼️ 洗濯物は室内で🧺
湿気があり、寒いが‥🌧️ 暑いのも嫌🤢 洗濯物🧺問題を抱える事になるという事実と正面から向かい合わないといけないのだ。 それは、やはりやり場のない僅かな憤りを感じるので嫌🤢 雨の日は、全国の主婦が『ばかやろー!』と全力で叫べる時間を国で定めると笑顔が増えると思うなぁ‥