今日締切の応募があるんですが苦戦しています。 2月上旬〆切のや他にも書きたいのがあるのでちょっとnoteの更新はゆっくりになりそうです。すみません🙏 なんのはなしですか本の原稿は送らせていただきました!本田様、色々とご迷惑をおかけしてすみません🙇♀️💧
最終章で顔出し予定でしたが、視点の違うお話挟み込んだので灰谷ママンの顔出ししました。 なんとか作画出来てます。 途中の話ですがXfoiroに作画サンプルとしておいておくのもアリかと考え始めてます。 仕事がどうのよりちゃんと描けてるかの方で焦っていましたが…なんとかなるかな
ゲームの流れを考え中です。ホワイトボードにポストイットで整理しております。これからシーンのスケッチを描いていき、2月中には、仮でも素材ができるように進めていこうと思ってます。1月から本格的に動き始めたところですが、来年の春までにリリース予定!コツコツ頑張ります!
今月はゲームのストーリーを考える一方で、「制作一般」に関する動画を見てました🌟本日は息抜きも兼ねて、ACのチュートリアル動画を見ながら、自分のスケッチを使って会話やアイテムを使うシーンを練習しました。自分の絵がゲーム画面に入ると嬉しくなりますね:D
気分を変えて明るめマップ作り。噴水や水流を作ると一気に綺麗になる…と思う! 街の奥にある聖堂エリア前の広場で、お年寄りのお散歩スポットになっていたりします。神の祝福を受けてお年寄りでも元気一杯(意味深)
新しいゲームのキャラクターを描きながら、その背景などを想像しています。まだまだ紙のノートでの作業が続きますが、昨日は「ふと」iPadでイラストを描いてみました。あまりこだわりすぎず、思いつくままに試行錯誤しながら進めていこうと思います🌟
実は笑えるくらいピント合わない状態で描いてます。 デジタルで拡大、デジタルも定規でなんとか描いてる。 細かいところはルーペ利用。 自分がこんなに執念深いと思ってなかった。 歪んでないだろうか、それだけが心配
例の占いの続編を執筆中です。 少し私用が忙しくなるので投稿は早くても今週末くらいになる気がします。もうしばらくお待ちください…! …前回のようなおふざけは…今回はちょっと難しいかも(入れられたら入れたい)
皆様、ご無沙汰しております🙇♂️ 羊毛フェルト「そういう生き物ちゃん」、ここまで進行しました! あとは、触角や手足を付けていくだけ! あともう少しで完成・記事の投稿が出来そうです☺️
応募の原稿、できそうです!なかなか思いつかないな…と思っていたけど、昨日の夜にふっと思いついてすんなり最後までできました。 2月上旬締切の別の応募もしてみようかなー(と自分で自分の首を締めていくスタイル)
ここまでの進捗32(30)週目 🌹編集を3動画! 動画編集用Macro (Unityの関数?みたいなやつ、それのUnityの操作ではなくPCの操作が出来る子) を5つ作成した! 🌹最近はKeyboard Maestroをひたすらに触っております。慣れてくると自動化楽しい…
ここまでの振り返り! MacBook Proのキーボードカバーを買い忘れてて 近所の電気屋を10キロほど走って探しまくってた! 🌈見つからなかったし、ネットの方が良いと今更気付いた( ̄▽ ̄) でも良い運動になったので後悔はしてない! 🌹この後は撮影3時間、教材作成2時間!