人気の記事一覧

中受記録、ゆるっと開始します

幼児教室に通いつつ家庭学習を重視した理由とその効果

⭐クリスマスパーティーと称して⭐ 終業式も目前。当日午後、子どもたちは近所の公園で遊ぶらしい。忙しくなり始めた小5の子どもたちには特別な午後。夕方から塾の子もいる。2時間でも遊びたいよな。白黒コピーだが、描月が手づくりカードを準備した。子どもたちの安全性も考えて。当件後日ご報告。

フルタイム勤務の母が直面...幼児教室の「見えない壁」たち

息子の話、塾のこと

9日前

いよいよ塾弁が始まる

1か月前

4年(新5年)2月、中学受験へ向けてやっと動き始めました。サッカーを辞め、塾へ行きます!!

通塾START

11日前

[定期マガジン]塾っていつから通うべき?

小4の壁と通塾とそれぞれが選ぶ道

7か月前

慶應大小論文対策の受講生募集

4か月前

塾‥そこに行く意味

年度始まりは忙しい (4 月の振り返り)

9か月前

2023年1月

波に乗り切れぬ

1年前

来週からついに通塾開始

1年前

【中学受験小3】最上位クラスに通うか通わないかの思いがけない息子の反応

私立小学校の通塾事情と母サークル送別会

¥200

バイリンガル保育園→学童卒園!夏休みに娘が勉強で自走できた理由

【中学受験小3】SAPIXの入室結果

適性作文添削講座の募集を再開

5か月前

高校受験に通塾は必要か?(成績良い子)

1年前

塾の方針

1年前

中学受験の愛と狂気ーその愛は誰に向けたものか

1年前

【これから中学受検を目指す方に】夫婦で勉強を教えてきたけれど…

【明日は合否判定日】心配するな。母は最後まで寄り添えばいい

フツーの共働きママから秀逸な子をもつ母へ転身した私

¥299

二華中・青陵中合格おめでとう

塾の送迎、みんなどうしてる?

¥299

【小6から中学受験に挑戦】通塾の心配事⑧

2年前

オンライン授業のメリットとデメリット

【小6から中学受験に挑戦】通塾始めます。⑦

2年前

子どもを塾に通わせるか?①小学生

小学校低学年から通塾する意義~サピックス vs. 早稲アカ

我が家が塾を利用しなかった理由

新年度(春期講習~)から更にパワーアップします♪

学聖館通信2023年1月号

長男 小5~、中学の進路(支援か?普通か?)を考え、学習塾(個別指導)を利用し始める

3年前

【中学受験】高田中学校・鈴鹿中等教育学校(医進・選抜コース)合格!

学聖館通信2023年2月号

《新4年生》はじめて塾に通うお子様に親ができるサポート

SAPIX4年前半の全テストの成績推移とマンスリー対策⭐︎はじめてのαクラス⭐︎

¥300
3年前

😊SMILE子育て[55]😊「ルーティン子育て」のメリット

3年前

逆境受験(ひとりぼっちの2ヶ月戦争)第23話[新たな方法]

😊SMILE子育て[56]😊誰のため?何のため?中学受験について考える

3年前

選んだのは、自宅学習で中学受験

国立小学校受験 通塾は必要なのか

4年前

Zoomで双方向ライブ授業を実施しています【Part. 3】

【お知らせ】通塾型授業の再開時期について

中学受験:トップクラスのお子さんの保護者の方は大抵これやってます!

¥100
残り7/9
3週間前