FPが考える子供の教育&大人の学び
読んだ本のメモ、感想をまとめたものです。小説、中学受験、ビジネス書、政治経済、ライフハック、絵本、税金、保険関係の本が多いです。
私は日日是好日ですが、新聞を読んだり、ニュースを見たり、子供の事だったりと日々何でそうなるの?何でそうなってるの?何それ?ってことがたくさんあります。また、日常の些細な喜び、悲しみなど。それらを綴っています。
中学受験へ向けての情報、中学受験する子供の小学校生活について、親子での勉強方法などの情報を集めています。
英語超初心者です。目下の目標は、英検2級合格、TOEIC600点です。とりあえず、臆せず話せるようになりたい。
大人の学び、リスキリング、生き方などの情報を集めています。
ファイナンシャルプランナーである私が、子供の教育について、大人になってからの学びを綴っています。 親子で勉強を楽しむ。 インプットしたら必ずアウトプットする。 常に相手のことを考えて行動する。 こども関係のボランティア活動はすべし。 仕事以外でも人と接する。 国語力の強化が大事。 自称執筆家。 常に伝わるように考えて書く。 ご連絡はこちら→https://forms.gle/jxcft7bQjPnSZjz18 気に入ったらスキやフォローよろしくお願いします♡ コメントも
テレビで年金月額8万って人の密着をしていて、生活が大変だ、将来こんなことになるなんて、とあった。 国民年金だけだとそんなもんということは分かりきっていたこと。 国民年金支給額が生活保護費より少ない問題はあるが、また別の話。 金融リテラシーの前にもっと低いレベルでの教育が必要かと。
おはようございます、こんにちは、こんばんは。 【ファイナンシャルプランナーが考える「子供の教育」「親子で勉強」「大人の学び」】でnoteを書いているPです。 今日もさっそく書いていきましょう❣️ 本日は読書日記です。 元同僚におすすめされた本です。 すすめられてすぐに図書館に予約。 借りてすぐに読み始めました。 読み始めてすぐに「これはおもしろそうだ」とわかりました。 しかし、なかなかの大作。集中して読んでも3日かかりました。 勧めてくれた元同僚に感謝です!! 内容はと
やっぱり、聞こえのいい減税や社会保険料減額などの一時凌ぎではなく、長期的な所得向上を目指して欲しい。 で、石破さん、どうやって? 具体策は? 自営業してますが、言い方は悪いけども、昇給の価値もない従業員がいます。。。
統合報告書の発行企業数が10年で10倍‼️ 利益が出ていれば、社員も株主も文句ないはずとは今は言えないらしい。 地球環境対策や社会的責任についての情報開示が必要なようです。 https://www.dirri.co.jp/res/report/cat1/2024/post1470.html
過疎地域の交通は、採算が取れないから公共事業でって話は理解できる。 しかし、効率よくやるとか、新たな試みとか、生活の向上とか、その他もろもろが公共事業では達成できない気がする。 無駄に税金を使われるのも嫌だし。 私ももう車の運転が嫌になってきているので、この問題は自分ごとです。
最低賃金1,500円。 それだけを払える利益が出せるようにならないといけない。 大企業の内部留保は増える一方。 下請けは儲からない。 このシステムを変えていかないと、中小企業の倒産、失業は増えるばかり。 減税、給付金とかではなく、中小企業を元気にすることにお金を使って欲しい。
各党が、 消費税減税、給付金支給、社会保険の軽減、ガソリン•電気代の値下げetc たくさんの聞こえの良い公約が発表されています。 でも、これでは日本の成長がないように私は思いました。 給与を上げる! これを実現する政策を私は待ってます! これが国民の願いではないかな⁇
おはようございます。 【ファイナンシャルプランナーが考える「子供の教育」「親子で勉強」「大人の学び」】でnoteを書いているPです。 今日もさっそく書いていきましょう❣️ 先週まで毎日欠かさず「虎に翼」見ていました。 士業事務所で日々法律を目にする身としては、興味深い内容でした。 憲法について考える良い機会となりました。 子供と一緒に法律を学びたいなと思いました。 子供にとっては憲法や民法は敷居が高いので、身近な消費税法について説明していこうかなと思っています。 しかし、子
おにぎりの写真を投稿して、アフリカやアジアの子どもたちに給食を送ろう。 https://onigiri-action.com/ FB、X、Instagram に投稿してね! #OnigiriAction
おはようございます。 【ファイナンシャルプランナーが考える「幼児教育」「親子で勉強」「大人の学び」】でnoteを書いているPです。 今日もさっそく書いていきましょう❣️ 昨日、「自分学習」についての記事をアップしたのですが☟ 先週末、自分学習の宿題が出ました。 息子が、何しようかなーと私の方をチラ見。 自分ではネタがなく、何か案を出してよってことだと思い、 これ☟について自分の意見を書くってのはどお?と勧めました。 学校に提出した自由研究の返却を求めたが、紛失?破棄?で
おはようございます。 【ファイナンシャルプランナーが考える「幼児教育」「親子で勉強」「大人の学び」】でnoteを書いているPです。 今日もさっそく書いていきましょう❣️ 本日のお題は小学校で出される宿題「自分学習」について。 地域や学校によって呼び方は変わり、「自主学習」や略して「自学」とも言います。 息子の小学校では、3年生から宿題として出されます。 これがなかなか厄介な宿題でして💦 初めは私も自分学習って何すればいいの?と疑問でした。 自分学習ノートというものが1冊配
おはようございます。 【一生勉強・親子で勉強】でnote書いてるPです。 今日もさっそく書いていきましょう❣️ 先日、ママ友さんが、 「食べた後のスイカの種を植えたらどうなるの?って子供に聞かれたけど、スルーした。植えたいとか言われたらちょっとめんどくさいしねー」と言っていた。 少し前に、うちの息子も同じように 「このかぼちゃの捨てる部分の種を植えたらどうなるの?」と聞かれたので、 「気になるなら植えてみたら」と私は言いました。 私は、ちゃんと芽が出て、かぼちゃが出来上が
おはようございます。 【一生勉強・親子で勉強】でnote書いてるPです。 今日もさっそく書いていきましょう❣️ 先日、ママ友さんと子ども抜きで遊びに行く話になったときの事。 そのママ友さんのお子さんが幼稚園生で、その遊びに行くと幼稚園バスの時間までに帰ってこれなさそうなスケジュールでした。 なので、時間外の料金を払って幼稚園に預かってもらわないといけない&遊びの料金で6,000~7,000円ほどかかりそうな予定でした。 そのママ友さんは、旦那様の許可がないとその金額は出せな
Duolingo