見出し画像

【小6から中学受験に挑戦】通塾の心配事⑧

塾選び

家から通える塾はいくつかありましたが、これまで四谷大塚系の教材「予習シリーズ」を使っていたので、その教材で授業を行っている塾を選ぶと、早稲田アカデミーと、体験授業を受けていた地元のEという塾の2択でした。
その時すでにGWが過ぎていたと思うのですが、オンライン家庭教師M先生とも相談をして、このタイミングで入塾を検討するならば、体育会系の早稲田アカデミーでは、ミオの性格的には厳しいのではないかというアドバイスをいただきました。
(M先生は元早稲田アカデミーの講師も経験されたことがある方でした。)
ということで、地元のEという塾に通うことを検討しました。
今、振り返るとこの選択は大正解だったと思います。

受験塾だけど、この先の勉強スキルも身につく塾。

どんぐり算数教室の教えもあり、塾通いは夏期講習から始めることにしました。家庭教師のM先生も、通塾初めてのミオが取り残されないよう、それまで抜けている単元を埋めてくれるということでご協力いただきました。
地元の塾Eは、この地域で30年やっている中学受験専門の塾です。うちの最寄駅ともう1校あるのみで、同学年で合わせて60名弱の生徒が通っています。
コンセプトが「勉強の仕方を教える塾」といった感じで、自律して勉強をするようになり、その結果のご褒美として合格がある、といった方針です。
以前体験授業を受けた際に、保護者に向けてその説明をしてくれた際に、この塾の方針にかなり共感をしました。
先生方もベテランの方が多く30年前からずっとこの塾で先生をされているアラ還だろうと思われる先生がちらほらいらっしゃいます。
授業は厳しくも、いつも生徒の将来のことを一番に考えてくれる先生方で生徒たちも先生をあだ名で呼んでいるような親しい関係性です。
そして、何よりこの塾が素晴らしいと感心したのは、この塾の卒業生たちが11月頃から受験生を応援するために塾に遊びに来てくれるというのが恒例のようです。
この塾での経験が子どもたちのよい思い出になっているのであろうと感動しています。(現在進行形)
ミオからの話なのでどこまで信じてよいのかですが、この塾の卒業生たちが入学した大学が優秀なところばかりで驚いております。
この塾で勉強の仕方を覚えると、その先も生かしていけるスキルになるということを実証しています。

ミオは「もっと早くこの塾に入ればよかった、、、。」と残念がっておりました。ミオごめんね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?