人気の記事一覧

舞台 「おわるのをまっている」 観劇レビュー 2024/12/14

2か月前

えにっきにき12.14 描かないと思ったけど、書き留めたほうがいいことだなと思ったから能動的に描いた よかった

表現者にとって必要なものは?

貧乏暮らしが下手な人は、まずはブリのアラ煮に挑戦してみましょう。

9か月前

取材ライターってどんなことしてる?

トークイベント『演劇の現在地』に参加してきた

9か月前

ドラマ『作りたい女と食べたい女』シーズン2:食べてもらって、癒される

貧乏人の節約食事術まとめ【とにかくお金がない!】

贅沢貧乏:レミパン、だいぶ傷んできた

60代贅沢貧乏日記 2023-09-10~09-16

私の贅沢貧乏

60代贅沢貧乏日記 2023-09-03~09-09

サプライズプレゼントが届いた

読書感想文|額縁のなか

愛読書

ダイヤモンドは巴里へ行った

2年前

贅沢貧乏

2年前

矛盾したタイトル【贅沢貧乏】森茉莉著

森茉莉、可愛いお祖母ちゃん

マジョリカなカフェ旅

いつまでも少女でいたい『贅沢貧乏』

勉強してこなかったから貧乏?

3年前

新社会人 初任給どうするか問題

3年前

貧乏?贅沢?

3年前

貧乏に気づいた

3年前

森茉莉さんが 好きすぎる

はじめての森茉莉。

30 day book challenge 第22日

「本能で生きてる?」 ブルゾンちえみを卒業してコラムニストデビュー “はふぽのコラム”

”緊急事態”のなかで、やるようになったこと、やらなくなったこと。 「やらなくなったことは思い出せない」 山田由梨(贅沢貧乏) 【6月号特別企画】

『わかろうとはおもっているけど』感想

水筒とおやつ持参なおさんぽ日♪

シンプルな暮らしを求めて

秋の呟きとビーナスベルト

「VRおじさんの初恋」と「贅沢貧乏」

10か月前

イベント

3年前

非贅沢貧乏

4年前

使いづらさを憶えて収納に困るのか、、、数年悩んでいたが、使い慣れる、という悪魔なのか天使なのかの囁きにより、無事セロファンテープ難民から解放された私、、、、

セロファンテープの台座は百均になるとセメントをプラスチックで覆っており、一度セロファンテープを落とすとプラスチックは欠けセメントが零れる、南部鉄器や無印良品のおしゃれ文具をも覗くが、数年迷った挙句の果てに、百均の持ち運びコンパクトにし、使いづらいけど収納力、なんかに感動している、

セロファンテープですが、私のセロファンテープは百均の持ち運び型に昨年頃買い替えた、何故なら、セロファンテープはかさばり、使わないときは使わないし、その金具で怪我をする事もある、厄介な代物である、しかし、その重さや面積を占める立体構造物は、なくてはならないものである、

贅沢貧乏

私の経済感覚は、百均で同じものを千円分ぐらいまとめ買いしたらもう大贅沢(セロハンテープとかの日用品)、とかいう類の小心者なので、多分ベルナールアルノーとかいう世界も眼中にないのであるが、あんまり憧れない、、、し、あぁなりたいだろいう、世間の声もお断りである。

山田由梨って

5年前