この前夜にいい年こいてわんわん号泣しました。 泣きながら、親を愛し切れなかったことが悔やしくて堪らなかった。 震えて泣きました。マジの大号泣です。 でも、もう手を離さなきゃなんない。 わあわあ震えて手を合わせて泣きながらそうしました。また会う日まで。 どうもおやすみなさい。
探し物30分 本来有るべき所に無い🤔 探し尽くし捨てたんだと(12000円)諦め付いた途端断片的に思い出しました。 新しい眼鏡の軍資金にしたんだった🥹 ちゃんと日記に記してないとこう言うことになるし、忘れるからこそ記さないと… 朝から自分お疲れ様🤭
未来、理想 家を建てよう、トーテンポールを建てよう 取り敢えず、愛は溢れてる 愛を育てよう、愛は育むもの、理想がある 未来を願うなら、今を信じて生きよう 家を建てたい、トーテンポールを建てたい 歴史が刻まれて、愛があったと記したい 未来そして理想
そこそこの年齢になって、死生観を持たずに過ごせるものだろうか。ここまで生きれば鬼籍に入ったひとはかなりの数になっている。近所にいたひとも優しい先輩もである。さらには感染症という大波が。いつ途切れてもおかしくはない。これからはそう考えた方がよい。その時までを楽しむのだ。
ちゃんとした言葉にならなくてもいいや 今この鮮度を記しておければ ーーー今日の短歌
「感覚は毎日毎度同じではない」 今あるこの感覚は 明日も次の瞬間も ずっと一緒 ということはない どんどん移ろい 変わっていくもの だからこそ この瞬間を捉え 記しておかねば 永久に失いかねない 身体感覚も どんどん変わる 変わることを楽しむ 表現することを楽しむ
2025年も早くも3日目。久しぶりに何もしない正月🎍を過ごす。まぁ実際本格的に動くのは月曜日7日から。今年は色々新しい体験もしていきたいし、何かアクティブに動いて変化をしたい一年に。そろそろ動いて変化させないと人間いつ死ぬのかわからないからね。一応今年の抱負を記しておく。