人気の記事一覧

楽譜への書き込みには鉛筆を。

何度も間髪入れずに吹き直すのはあまり良い練習ではありません

演奏する人と教える人、そして教わる人の話 6(教えたがり屋)

楽譜の郵送(第2回荻原門下生トランペット発表会)

何でもやってみないとわからない

アンサンブルA部門の話(第2回荻原明門下生トランペット発表会)

最近「いらっしゃいませ」を聞かなくなりました

フォロワー2000人達成!

#045.日常生活の範囲でトランペットを演奏しよう

無限の可能性は行動力と比例する

「アンブシュアを指摘する指導者には要注意」についての詳しい解説( #今朝の一言_ラッパの吹き方 )

Bccの一斉メールが届かない!

演奏する人と教える人、そして教わる人の話 3(自身のレッスンに対するプライド)

次の音はすでに決まっています(音程のお話)

来年最初のツキイチレッスンがなんと100回目となります。

音大音高入試の実技試験は何を重視しているのか

25年ぶりの賛助出演

管打楽器コンクール2次予選(昔の自分の話)

35名の方にご参加いただけることになりました!(第2回荻原門下生トランペット発表会)

楽器の改造について( #今朝の一言_ラッパの吹き方 )

アンサンブル初回練習

演奏する人と教える人、そして教わる人の話 7(まとめ1:一流の演奏家や経歴・経験的にベテラン域の人にお願いしたいこと)

日常生活の体の使い方でトランペットは演奏できます

間(ま)のない表現と感動する表現

note600日連続投稿達成!

エアコンクリーニング

音大音高受験は中長期的な準備で

【12月23-26日】東京音楽大学 冬期受験講習会

【最終回】演奏する人と教える人、そして教わる人の話 9(まとめ3:レッスン動画などを参考のために視聴する人へ)

発表会の進行、タイムテーブルを考える

音楽に大切な間(ま)の話

日常の練習にアンサンブルを

演奏する人と教える人、そして教わる人の話 5(演奏家 ≠ 指導者(教育者))

#041.アンサンブル 3(アンサンブル練習時の注意点)

合奏時のイスの並べる順番

毎日練習しないと退会勧告される音楽教室に驚いたので思うことを書いてみる

譜読みの最初の目標は「平ら」にすること

レベルの差を感じたら考えてほしいこと( #今朝の一言_ラッパの吹き方 )

ピアニスト船本貴美子氏のご紹介(第2回荻原門下生トランペット発表会)

演奏する人と教える人、そして教わる人の話 8(まとめ2:レッスン動画などを配信する方へ)

演奏する人と教える人、そして教わる人の話 4(指導者さんは呼吸の正しい解説ができますか?)

演奏する人と教える人、そして教わる人の話 1(演奏家になりたかった話)