英語学び直し14日目。 気づき 英語は考えたらあかんね。 なぜ?を考えすぎると余計にわからんくなる。 とにかく、大枠の基礎を理解して、あとは実践あるのみ。
a や the をつけるかつけないか。 ここがややこしい。 数えれる単数にはつけると聞いたが、 とにかく慣れるしかないのかな。 とにかく問題解きまくってる、
先に締切りを決める!ということで、 3月末の『英検3級』試験の申し込み完了! ちなみに英検S-CBTっ知ってる? 初めて知ったけど、従来の英検って年3回のみらしい。 でも、2021年から英検S-CBTってのができて、 毎週土日に試験を受けられるようになったらしい。
駅ビルの本屋さんに行ったので、今度は英検の本を見てました。平成初期には英作文がなく、やり直しで受けるとはいえ、不安があります。しかも令和では、4技能(読む聞く書く話す)でスコアが出るというではありませんか!ただ「合格しました」では済まされません。中身が伴ってないと恥ずかしいです