1回目は「a」で2回目は「the」?
1回目は「a」で、2回目は「the」
これでいいの?とよく聞かれます。
うん、いいと思う。
もう1つ、付け加えるとすれば...
1回目では「a」というのは、
初めての情報のときには「a」をつけますよ。
という意味ですね。
なので、話し手が、聞き手に対して、
「a」を出すときは
「これ、初めて言うで」と言うサインです。
そして、2回目では「the」というのは
すでに前に出てきた、前に話したことがある
聞き手が「あーあれね」とわかる時には、
「the」ですよ。ということです。
ですので、
話しても、聞き手も、
「あーあれね」と分かる状態であれば
1回目であろうが「the」です。
A : So, where are we going now?
B : How about the cafe along the river?
A : I love it. Let's go.
という感じですね。
どこいく?と聞いて、川沿いのあのカフェは?
と言った時には「the cafe」といえば、
あーあれね!あー前行ったとこね。
あーいつものあれか。
みたいな感じでお互いに「あれ」と分かっている時に
「the」でございます。
have a good one.
Elle :)