昔私が苦しい思いをした時、温かい言葉をかけてくれる人はいなかった。 辛かったが、自分でなんとか立ち直った。 今似たようなことで苦しんでいる人がいる。 でもまわりの人がその人に温かい差し入れをしていた。 私も出来ることをした。 どんなこともチームで乗り切っていければいいよね。
好きなものが一緒より、嫌いなものが一緒の方が好きになれた。 嬉しいことが一緒より、苦しいことが一緒の方が頑張ることができた。 どう考えても好きなものが一緒の人を好きになれた方がいいし、嬉しいことを嬉しいと喜び合えた方が健全な気がする。 それでもきっと私は懲りずにこのままだ。
この星は、廻り続ける。 いろんな思いたちが 空に浮かんでいる。 心に渦巻く 苦しいことも、 楽しいことも。 一歩一歩 進み続ける。
2020年、皆さんそれぞれに色んなことがあったと思います。いいこともあったでしょうし、苦しかったり辛いなと思ったこともあったと思います。でも今生きられているということは、誰もがちゃんと護られているってことなんだと思います。どんな状況であっても護られている自分を信頼してくださいね。
なかなか始められなかったり、すぐに気が散ったり、ちっとも進まなかったり、でき上がって喜んだり、満足したり。 それであんなに苦しんだのにまた同じことをやり始める。それが好きなことなんだろうな。 好きってなんだろうな。やっぱりなにかの過程の体験の中にだけ好きが生まれるのかもしれない。
友達にも好きな人にも言えることだがよく笑っている。それだけ苦しいことや辛いことを乗り越えてきた証拠か。俺はまだまだだな。心臓や肺の痛みがあっても仕事はできるし運動も学習もできる。笑顔を作ることもできる。ならば問題はないか。痛くないように見せるのは得意技だ。しばらくの間辛抱するか。
おはようございます。 昨日、自分にとって苦しかった事が ありました。 やっぱり、難しいこともあるよな〜 と考える朝です。
苦しいことも、後々良い思い出になるとか良い勉強になるとか言うけれど、まさに「今」苦しい気持ちはどうすればいいの?それが知りたい。