見出し画像

努力が報われにくい仕事との付き合い方に悩んでます

実は数カ月前に今の会社に入ったのですが、なんとなく今の仕事はなんだか報われないなあと、なんだか最近暗い気持ちです・・・もっと言うと、自分の上司も実は私の仕事にあまり興味がなさそうで更に辛い・・・まだ入ったばかりなのに・・・

桜の木ってのは、花が勝手に咲くわけではないんですよね。土があり、根っこがあり、木の幹があり、枝があって初めて綺麗な花を咲かせるんですよね。でも綺麗な桜の花だけが脚光を浴び、評価される。そういうのってどうなのかなって思います。土も根っこも木の幹も枝もそれぞれができることを精いっぱいやってるわけですからもっと評価されてもいいのではないでしょうか?

冒頭書いたようにまだ入ったばかりだし、実感できないのでは?という話もあったりしますが、精神的に落ち込んでいるので、何とか気持ちを持ち直したい・・・やはりそれを忘れるくらい仕事にまい進するしかないんだろうか。こんな悩みを会社の人に相談しても結局「努力が足りない」で終わる気もしています。でもそうなのか?それで片付けられて終わりなのか?

自分も桜になりたい。綺麗だね、すごいね、って言われたい。

いいなと思ったら応援しよう!