![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77108695/rectangle_large_type_2_f5191779fa3fde0409ecaf099edf4d75.jpg?width=1200)
「◯◯◯らしさを追い求めて」
今日は曇りがちな天気の中、近所の子供たちはわちゃわちゃ、
きゃっきゃと元気に外遊び。
◯◯◯らしいとは、良く言ったものだと思った。
自分探しの旅に出掛けて、行ったきりで戻ってこない人や、
見つかったけど否定しまくって、そんなはずじゃないって、
更に山奥深くに旅立って行く。
好きな生き方や生活をするって、簡単ではなく探している内に
一生涯を終えたりしてしまう。
何も考えないで、後先も考えないで、好きな場所で生活して、
自然と自分らしさが築けたら、どれだけ幸せなのだろうか。
楽しいことばかりを追求するのではなく、幾つもの通過点が
見えていて、その先には到達点があると安心するもの。
当たり前の話かも知れないが、メディアでは先が読めない
世の中だからと繰り返し言っているが、楽しいことばかりを
追い求めているから、様々な事故や事件が起こっている。
みんなが同じ方向を向くのではなく、敢えて苦しいことに
向き合い続けて行くのも、ある意味、密を避ける手段のような
気がした。行き着く果ては、仙人みたいになるのかなぁ。
◯◯◯らしさは、個性の一つでもあり、生き方の一つでもあり、
人生の道標でもあり、自己表現の一つでもあり、
世間に対する一つのポーズでもある。
ひょっとしたら、見せかけの自分の姿なのかも知れない。
きゃっきゃと騒いでいる声は、◯◯◯らしさを感じさせてくれた。
一人旅で見つけた新しい自分、あの時に感じたワクワクドキドキ感、
フェリーや温泉街で出会った人々、とても懐かしく思いながら、
また、旅に出掛けたくなった。
「おばあちゃん、手、温かいね!」
「おいちゃん、お饅頭、美味しい!」
いいなと思ったら応援しよう!
![A-VOCE](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44933941/profile_fc767f76b60c5e593028041783ed909c.png?width=600&crop=1:1,smart)