セリアのラメ染料インクを追加で購入することができたため色見本を追加しました。 計6色のラメインクについてまとめています。 https://note.com/fuwafujiko/n/n11475869c12f
ダーウェントのインクテンスさんが、15本になりました。 🎨♪( ´θ`)ノ
新たにコスパの良い画材を入手したので、早速色見本作りました。 ٩( 'ω' )و リーズナブルに割に、良い色で、ちゃんと顔料の配合も記載されてました。
(再掲)2023.01.05 固まった欠片の絵の具を突っ込んでおくハーフパンあるんだけど、この前まで緑っぽかったのにいつの間にかエモい茶色?になってた! ラメが入るとだいぶ雰囲気変わるな〜
(再掲)2021.06.17 スパビ買えなかったころの、ジェネリック試行錯誤。 本家は発色の良さが売りなのでそれが100%死ぬけど、そこそこそれっぽいものは塗れそう。単色塗り(正確には2色塗り)のイラストで試したいな〜!
ホルベイン / 固形水彩 cake colours 色見本
ダーウェントのインクテンスさんは、少しずつお迎えして… ようやく11本になりました。 🎨♪( ´θ`)ノ
スパビ動植物色の1色🖌🎨 カラーインクみたいにめちゃくちゃはっきりした色なので、パキッとした色合いのイラスト向きかな〜と思うので、結構好み✨
(再掲)2022.10.24 見本見ながら塗り絵していたら、1718凤求凰と1747花观鱼でいい感じの茶色が出来たので、分離色15色セットの紫系と凤求凰を混ぜてみました。 1739はかなり緑系の茶色で、1747が紫がチラッと出るのでやっぱり1番良さげでした!
(再掲)2022.09.14 これはミジェロとスパビの比較なんだけど、鈍感なのでシャッフルされたら絶対わからん🤗
以前買ったのとは違うけれど、単語帳が入荷してた。 コレでコピックさまの色見本を作れるよ、やったね。 学生時代より使ってる気がする(笑)。
方眼タイプの単語帳、品切れで入荷未定らしい。 100均は商品のデザイン変更が早いので、廃盤になる可能性もなきにしもあらず。 ルプルームさんとコピックさまの色見本は、別メーカーで作るか再販を待つか悩むところ。