希少な紅紫色の小梅「パープルクィーン」を使って梅シロップを漬けたよ。去年はちょうど入院~手術と重なって断念したから、今年は張り切って2瓶! 梅エキスには抗炎症効果のある「トリテルペノイド」 が含まれ動脈硬化やがん細胞増殖を防ぐとか。梅ジュースは水や炭酸で5倍希釈に。い~香りだよ✨
梅雨前に漬けた梅シロップを今日飲み切った。今季はなぜか梅が気になって手軽な梅シロップを漬けたがこれのおかげで6月の酷暑期間を乗り切れた。夏バテには昔から梅らしい。鰻もあるが。にしても科学的知識なしで正解を導き出せる昔の人凄くないですか。直感とトライ&エラー。これこそですよ。