![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143073482/rectangle_large_type_2_0898976eedfb52d750849bb9c09e5068.png?width=1200)
Photo by
tmbrry
今年の梅シロップは真っ黒け
今年も梅の出回る季節がやってきました。
毎年、何故だか
今年はやめとこう
と思うのに、
何故だか毎年作ってしまう、みみさんです。
作るのは梅シロップと梅酒。
今年は、梅シロップだけにしようと思っていますが、どうなるでしょうか。
はや10年以上梅シロップと梅酒を作っています。
いろいろ経験しました。もちろん失敗もいっぱいしました。
いろいろな材料で梅酒も、梅シロップも作りました。
そんな経験を経て、今年の梅シロップは、てんさい糖と、黒糖で2つ作る事に決めました。
精製されていない砂糖は色々な成分が含有されている分、作るのがちょっとだけリスキーです。それは承知なのですが。
おいしさは、氷砂糖や、グラニュー糖のほうが、格段においしいと思います。梅の香りや味が際立って、すっきりとしたおいしいシロップになります。
なぜ黒糖なのか・・・なんだか今年は、そんな気分だからです。
娘がきっと、学校帰りにグビグビッと飲みたがるんだろうなぁ・・・
どうせ飲むなら、ミネラル含有の黒糖の方が良いなぁ。
そんな軽い理由です。
そんな自由な感覚で、色々と作って良いと思うのです。
黒糖梅シロップも深い味わいで美味しいはず。
黒色の梅シロップの出来上がりが楽しみです。
でも、この記事を書きながら、やっぱりすっきりとした透明の梅シロップも作ろうかなぁ・・・なんて考えちゃっている、みみさんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717583476673-5uT5F0Zq1P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717583488953-UxkYejHlis.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717583497876-pCGdUxZwA0.jpg?width=1200)