明日「自分らしいビジネス」の学び舎の最終講義にて「3ヶ月の変化」についてプレゼンをします。思っていたような成果は出せなかったけれど「自分のビジネス」に本気で向き合ってきたからこその大きな気づきがありました。そのことを発表する資料を準備中。準備が9割なので、ラストスパートです🏃♀️➡️
子どもの頃から「変わり者」と言われ続けてきた。それでいいと思って生きてきたけど、最近改めて、「変わり者」であるが故の「孤独」を感じていた。だから「変わり者だからこそ、新しい価値を生み出せるんですよ」の言葉が心に沁みた。変わり者でいいじゃないか、そう気づかせてくれた仲間に感謝。
「やってみたから気づけたんじゃない?」仲間にそう言ってもらったら、力が湧いてきた。その仲間が成果を出しているのは、私よりもずっとずっと自分自身と、自分のビジネスと向き合って行動し続けてきたから。積み重ねているものが全然違う。私はまだ歩み始めたばかり。挫けている場合じゃない。
「自分勝手に生きていいんですよ!」先日、魚住さんが力強く言って下さった言葉が忘れられずにいる。というか、思い出すようにしているのかもしれない。「こうしたい」という「自分」の心の声よりも、「こうした方がいいんじゃないか」という「他者」の声に引っ張られそうになる時があるから。
今日は、#自ビジ 関連の学習会に二つ参加しました。自分らしいビジネスを志す仲間と繋がれている幸せを、改めて実感しています。試行錯誤しながら、どんどん結果を出している仲間からもらった気づきを活かしていきます。
最終講義のプレゼン、やりきりました。教官から運転免許証を頂きました。よく見ると、「運転し続ける限り永久に有効」と書いてありました。なるほど!!私の運転は始まったばかり。運転し続けていく上で「いちばん大切な土台」を学べたこと、同じ志を持つ仲間に出会えたことに心から感謝します。
「人生を変える気で本気で向き合って下さい」画面の奥で、鳥山教官が強く叫んでいた。「もちろんです!」と、即答した。だって、人生を変える覚悟がなければ、私は33万円も自己投資できない。私は、自分らしいビジネスができる自分に変わっていくんだ、その気持ちを新たにしている。
「喜んでもらえることがビジネスになるんです」今日“自分らしいビジネスの教習所”の選考面談で鳥山教官にいただいた言葉です.「自分の本当にやりたいこと」で喜んでいただけるのかどうか.チャレンジできる機会をいただけたことに感謝したいと改めて思いました.
今朝、私の元に嬉しすぎる通知が届いていた。鳥山教官がサポートとフォロー🎁をして下さっていた。鳥山教官は私の思いを受け止めてくださり、応援までして下さっている・・・嬉しすぎて涙してしまった。大げさかもしれないけど「生きていてよかった」と思いました。素敵なご縁に感謝する毎日です🙏
「本当にやりたいこと」への歩み、マガジンを新設しました.昨日も新たに2名の方がモニターに興味があるとご連絡をくださり、とっても嬉しかったです.ご縁に感謝いたします.発信の軸が複数あっても、分かりやすく整理できる「マガジン」機能もnoteの好きなところです.
自分らしいビジネスの教習所1期生自ら開催していた「ビシバシ意見交換会」AI専門家はやPが主催、それぞれのお悩みへアドバイスをし合うという夢のような企画。改めてアーカイブを観て感動。どれほどみなさんが期待し応援してくださっているか(T_T)あの植松努さんみたいになれるとまで!感激☆