人気の記事一覧

少しnoteを離れて子供との時間を増やしていました。 次男5歳、年中さん。トランプやかるた、絵本を読み、ギューしながら一緒に寝ると5分くらいで夢の中へ。毎日忙しい師走だけど、まだまだ必要な時期なのだと痛感しました。心のゆとりは大人も子供も大事ですね。 学ばせていただいた雪の日。

2か月前

「私を選んでくれたから」―母になるということ

勇気を出して挑戦

5か月前

「わたしを好きになるために」落合恵子

1か月前

自分がごきげんでいられる起床時間を見極めたい

1か月前

最近、母親業がすごーくラクになった。

【雑感】優しさのアイディアは出会いにある

3か月前

続編。思い通りに勉強しない子どもに向き合うのが辛くなる前に思い出す、育児は育自。

4か月前

科学的知見に基づく”親になるための学び”

産後ダイエット、間違った時期にしてない?

7日前

親になるための学び ―「感謝」と「褒める」で共に育つ

仕事納まらず、怒り収まらず

1か月前

最近気づいたこと

3か月前

産後はなぜ丈夫な骨作りに大切な時期なのか?②

1日前

自然である事。自然分娩て無痛分娩

3週間前

やり続ける力

1か月前

息子の子育て

すごいよね子どもの発想力

2週間前

視界が変わりました🩷

3週間前

骨を育てる離乳食①

2週間前

自分の気持ちに素直でいたいなぁ

2週間前

子供どうしの輪に入れない子について②

2週間前

子供の最大骨量は親しだい

10日前

もうすぐ長女の結婚

2か月前

子どものトリセツがわかると、子育てって面白いよ〜!

子育て中のママも貧血に注意

1か月前

自閉症•知的障害と診断されてから

I hate you, mama!と子供に言われる日々が続き悩んだ話し。

ママも魚を食べよう

2週間前

子供のバランス感覚についてPart2

1か月前

お昼寝について

2か月前

お昼寝について④

2か月前

みんな違ってみんないい

12日前

3歳児の癖について②

1か月前

「明日も頑張ろう」と言い聞かせるのをやめる事にした日

3か月前

離乳食大切な栄養素、鉄について

1か月前

【子育て】自分で選択する

7か月前

2024.12.07.娘の結婚式

2か月前

離乳食、それぞれの時期、どんな食材を選んだら良いの?

1か月前

育自と育児を学ぶ

3か月前

知ることで不安は解消される

1か月前

成長すること

1か月前

第二子妊娠時あるある②

3か月前

育児は育自

4か月前

赤ちゃんとママの貧血を防ごう!

1か月前

束の間の昼寝時間はnoteと爆食いで終了の予感

4か月前

「 子育てという罪 」

5か月前

子育て中のママも貧血には注意②

1か月前

第二子妊娠時あるある④

3か月前