さきみき

‘しなやかに’…その時々を‘流れるように’… 本業(訪問看護ステーション勤務の理学療法士)+自分業の二足のわらじを目指すアラフォーワーママ。 ‘ちょうどいい’バランスで‘心地良く’働きたい。Wellnessな暮らしを模索しつつ、伝えられるようになりたい。そんな記録です。

さきみき

‘しなやかに’…その時々を‘流れるように’… 本業(訪問看護ステーション勤務の理学療法士)+自分業の二足のわらじを目指すアラフォーワーママ。 ‘ちょうどいい’バランスで‘心地良く’働きたい。Wellnessな暮らしを模索しつつ、伝えられるようになりたい。そんな記録です。

最近の記事

自転車屋さんと焼肉の話

さて帰ろう〜(お迎え行こう〜)と自転車のスタンドを外したら…あ、これは久し振りにやってしまった。 後輪パンクです。 月一回あるかないかの休みの夫がいる日で良かったー!!! ワンオペdayだったら白目むいてたわ。笑 保育園で待ち合わせして、子ども達をピックアップしてもらい、私は町中の自転車屋さんへ。 作業中でもなく、すぐに修理にとりかかってくれた! 大手だと状態を見ずに順番での対応で仕上がりは翌日以降になることが多い。 明日からも使いたい私にとっては、町中の自転車屋さん、助

    • 一年生になったら

      先日長男と小学校の就学前検診へ。 小規模保育園からマンモス校へ行くので心配していたが、そんな心配無用。 先生から呼ばれたらサッと立ち上がり、お友達と列に並び、検診へと向かっていった。 戻ってきてどうだったか聞くと… 「教室とか見れたし、入れたよ!」 「待ってる間お絵かきしてた!」 「お友達とも話したよ (私:何話したの?) えーと、どんな遊びが好きかとか!」w なんと社交性まで発揮しているではないか。 そして帰る時、校庭で学童のお兄ちゃん達がサッカーしていた。 「いい

      • ‘発’信から、行動して、形にする

        先日、かねてからいつかお会いしたいと思っていた方(Aさんとします)に念願叶ってお会いすることができた。 つながりの始まりがいつだったかはっきりは覚えていないのだけれど… 私もAさんも尾石晴さん主構の朝ヨガ;ポスパムに参加していて、その感想やポーズ名をXにポストしていた。その関連でXのツイートをよくお見掛けするようになり、朝ヨガだけでなく、自分軸手帳を使ってらっしゃったり、voicyを聴かれていて共通点がいくつかありフォローさせていただいたんだと思う。 そして今はvoicy

        • プチリトリートで心を浄化

          先日はプチリトリートを実行に移すまでの経緯を書いた。 今回は当日のこと、感じたことを書き記す。 通勤ラッシュを避けるために早朝に出発。 贅沢にグリーン車で。おともはずっと積読していた尾石晴さんの初エッセイ『からまる』本。 鎌倉駅に到着。 だいぶ早く到着なので駅構内のカフェでモーニング。 普段訪れない駅周辺をただただ眺めながら。 普段カフェに行くことはあっても、こんなにゆっくりと食べて飲んで、ボーっとする時間はなかなかない。いつもせわしくなく何か作業している。 9:30

          自分のために有休を使う…プチリトリート決行まで

          先日プチリトリートと称して、一日有休を取り一人で鎌倉へ行ってきた。 今回はリトリートを実行するまでの流れを書き記す。 そもそもリトリートとは… 日常から離れて心身をリフレッシュし、自分と向き合う時間を過ごす旅。 下半期しいたけ占いを見た時から、今年中にやるぞと決めていたこと。 しいたけ占いによると… 『ここまで本当に頑張ってきた。 ’毎日の生活’を守っていくだけで、自分自身が削られてきたところも… ’ここまで削られてきてしまった自分’を回復させていく大切な時間』 『

          自分のために有休を使う…プチリトリート決行まで

          【キャリア】来年に向けた働き方改革④

          これまでに来年の働き方について代表と三回の面談をしてきた。 一回目は時短勤務制度の見直しをお願いした。 二回目は代表から私の評価と時短勤務制度に伴う給料面の話。 三回目は提示していただいた給料に対するアンサー&代表とのフリートークとなった。 そこでは、これからもこの会社を継続・発展させるために、会社に対して‘今’の私が出来ることを改めて考えたいと感じる機会となった。 そんな折、職場のスタッフとのやり取りから感じたモヤモヤ2件… そこからの気づき…考えた私のキャリアアッ

          【キャリア】来年に向けた働き方改革④

          【キャリア】来年に向けた働き方改革③

          これまでに来年の働き方について代表と面談をしてきた。 一回目は時短勤務制度の見直しをお願いした。 二回目は代表から私の評価と時短勤務制度に伴う給料面の話。 そして三回目。 提示していただいた給料は妥当かの判断をお伝えした。 今回はそこから派生して代表のvisionを聴けたり、面談という堅苦しいものよりフリートークに近い感じだった。 私としては今は金銭面よりも時間を優先したいと考えていたので、希望する16時までの時短勤務制度を受け入れていただけるだけでもありがたいことだ

          【キャリア】来年に向けた働き方改革③

          マインドフルネスな旅

          少し前になるが、9月に友人家族と二泊三日の沖縄旅行へ。 昨年も同じ友人家族と同じホテルへ宿泊。 昨年初めて訪れたホテルの非日常感が最高すぎて、また来年も行こう!と約束していた。 この一年間この旅行のために日々頑張っていたと言っても過言ではない。笑 台風の影響により行けるかどうかも左右される時期ではあったが、無事に行くことができた。まずは行けただけでも感謝!! 今回の旅で意識したのは‘マインドフルネス’な旅。 そのために私がしたこと… SNS関連(スタエフ、voiciy、n

          マインドフルネスな旅

          自分にFOCUSする手帳

          2021年に自分軸手帳を知り、 2022年と2023年は 自分軸手帳を使っていた。 今年2024 ふと東急ハンズに立ち寄った際に目に留まった手帳を使っている。 自分軸手帳の毎月ワークがうまく使い切れなくて、違う手帳を使ってみたかった。 (自分軸手帳の良さを比較したかったのかな) ---------- やっぱり来年は自分軸手帳に戻そう! そう早々に決めていた今年。 なんだろうか… その手帳はワークは少なめ。 フリーページが多かったからアレンジできていいかなと思ったんだけ

          自分にFOCUSする手帳

          【子育て】興味を育てる

          夫婦共に好きなタレントの鈴木あきえちゃんがオススメしていて、気になった絵本。 ちなみに鈴木あきえちゃん、皆様御存知だろうか?! 元『王様のブランチ』サポーター?で、買い物の達人コーナーによく出ていたかな。 底抜けに明るくて、思いっきり屈託なく笑う笑顔が素敵な人♪ 今は我が家と同じ年代のお子様2人を子育て中で、instagramで拝見させてもらっている。 そんなあきえちゃんがオススメしていたこちらの絵本。 昨年のクリスマスに渡してみたら、長男次男ともに興味津々! 我々が住

          【子育て】興味を育てる

          【キャリア】2025年に向けた働き方改革②

          時短制度(働く時間の柔軟さ)を見直してもらえないかと代表に相談し、前向きに検討して下さることになった前回のお話の続き。 前回のお話はこちら↓ 今回はあれから約1ヵ月後の面談でのお話。 ちょうど会社で一年に一回の面談時期でもあり、 ‘私の評価’と‘時短制度’についてがメインの面談となった。 【評価】 先に結論としては 『会社の今の課題を見つけて、解決策を提案してくれた』と好?高?評価をいただき、将来的に管理職へ昇進の話が出た時に前向きに検討してくれるかというお声もいただい

          【キャリア】2025年に向けた働き方改革②

          【子育て】涙腺崩壊宣言

          最近、長男が運動会でやるお遊戯の練習をよく見せてくれる。 ---------- 家で見ている未完成な姿でも泣きそうになる。 親になってから涙腺どうかしている。笑 長男、昨年の発表会は突っ立ってるだけで何もやらず。 昨年の運動会は徒競走で負けたことを引きずり突っ立ってるだけで何もやらず。 練習はしっかりやるタイプなんだが、緊張しやすくて、それで完璧に出来ないのを恐れてやることをやめてしまうらしい。 みんなと同じようにやらなくたっていいし、完璧にやらなくたっていいし、

          【子育て】涙腺崩壊宣言

          【キャリア】2025年に向けた働き方改革①

          現在フルタイムで働きながら、スキマ時間で自分業を模索しつつ、年長と年少の男児2人を子育て中の私。 数年前から、来年の長男が小1になるタイミングに合わせて、働き方を変えたいと思っていた。 理由は ①保育から教育に変わるフェーズで、できる限り長男に伴走できる体制をとりたい。 私にとって現状の働き方では心身共にヘトヘト… 長男に優しく寄り添える(昼寝しなくなるので体力的にも、学校とルームの新しい人間関係だったり、宿題や学校準備だったり…)余裕がないことが予測される。 ②自分業

          【キャリア】2025年に向けた働き方改革①

          【読書録】人生フルーツサンド

          私が好きな一田憲子さんが帯を書かれていたり、子どもと旅する本や無印良品を推す本を書かれている本多さおりさんがオススメされていた本。 アラフィフの著者が、日々の生活から若い頃とは変わってきた感性についてエッセイ形式で書かれている。 一つ一つのエッセイが短くて隙間時間に読みやすい。 私にとって、少しだけ先を歩む先輩の言葉は身近でわかりやすく、でもちょっと秀逸で、スッと心に入ってくる。 今の私の心にとまったフレーズをいくつか。 『悩みのシミを完璧に取り去ることはできなくても、

          【読書録】人生フルーツサンド

          上半期の振り返り

          気が付けばもう7月も終わりじゃないか! 今さら感ですが、上半期を振り返り。 月ごとの出来事とその時の感情を振り返った。 【1月】 ◯自分自身の体調不良で1日半仕事を休む 朝ヨガを始めて2年以上経ち、「体の声に耳を傾ける」は意識していたつもりだった。「聴き入れる」まで至っていなかったなと。 不調を感じた時には、何かを手放さないと。朝活もお休みするとか、料理は手抜きするとか。 まずは自分の健康第一!体調が悪いと機嫌も悪くなり、家族にも悪影響。 【2月】 ◯シニアヨガ講

          上半期の振り返り

          カリスマ性への憧れ

          とある音声配信を聞いて湧き上がる感情たち。 劣等感 悔しさ うらやましさ 素直に応援できない気持ち…(腹黒いw) そんな気持ちを抱く自分に自己嫌悪 似たような状況から、似たような方向へ一歩踏み出そうとしている。 しかし、私にはない‘モノ’をたくさんお持ちだ。 私にはファンを獲得するような術がない(ファンが欲しいのか?!) 私の配信を聴いてくださる方はそんなの求めるわけでもなく、優しく見守り共感して時には素敵なご助言をくださる。素敵な人ばかり。 私は何を求めているのだ?!

          カリスマ性への憧れ