人気の記事一覧

SNSから私を救う<私>の思想と哲学【回収編】 岩内章太郎著「<私>を取り戻す哲学」(講談社現代新書)

八月十三日 原型と SO WHAT? の事

5か月前

SNSから私を救う<私>の思想と哲学【問題提起編】 岩内章太郎著「<私>を取り戻す哲学」(講談社現代新書)

共生社会

大いなる自己(Self)と個人的な自己(self)が出会う場所、それは「今」

¥333

分人思考を飛び越えていくと自分がどこに存在するのかフワフワわーいわーい🙌

現実が「神」???

3か月前

誰も指摘しなかった荻上チキさんの大間違い

量子力学の精髄

9か月前

2024.5.26 数字=絶対的客観=相対的。

8か月前

悲しみの絶対性

2年前

自己分析ツールは「線の引き方」もポイント

「自分を知る」とは、自分の何を知ることか

私達がうんざりするのは、生ではなく役割である

価値って何だろう?

3年前

自分だけの絶対性、他者とつながる相対性

自分の「できる」の捉え方は、他人の評価に影響されている

10月23日(日)、第1499回 「相対と絶対」

「何も存在しない何か」「例え存在するとしても、それを知ることはできない」「知り得たとしても、それを他人に伝えることはできない」 ゴルギアスが主張した極端的懐疑主義。 目に見える世界を存在させている何かについて、人々は探求してきたが、 無用者階級が生まれる時代、絶対性が主軸になる。

『一般絶対性理論』『この世は1進数』相対という共依存的在り方から抜け出す

基礎と発展。”人間”を生きる上で

法の下の平等と刑罰(法による善悪と、真実としての善悪は違う)

¥1,000

全知と無知。

真の理想主義者は徹底して現実主義的に振る舞い、真の現実主義者は徹底して理想主義的に振る舞う

5年前

科学的に自分を語るのは難しい

#非絶対性。

✳タロット✳Future✳未来のカード✳4 皇帝

相対性、絶対性の世界観と見方