おはようございます。 先週は大統領選挙後の上げが凄まじかったですが、今週もこの勢いが続くのか注目したいですね。 経済指標ではCPI、小売売上高、決算ではMNDY,CAVA,SHOPなどに注目しています。 今週も頑張っていきましょう。
おはようございます。 米国株市場はS&P500-0.02%、NASDAQ+0.04%と横ばい。 #TSM の良好な決算を受け、指数は上昇して寄り付き。 しかしその後はじりじりと値を下げ、ほぼ上昇分を吐き出す形で引けました。 小売売上高、新規失業保険申請件数の結果もよく経済は好調。
おはようございます。 3連休で緩んでしまってました。笑 先週は猛烈な強さを見せた米国株市場ですが、今週はどうなるか。 SP500は新高値更新しそう。 今週は小売売上高で米国経済の状況を確認しつつ、何といってもFOMCに注目。 2020年以来の利下げが確実視されますが市場の反応は?
昨日の米小売売上高は強い結果でした。先日の米CPIもサービスが強く、今回の小売↑もあって、経済の安定性+利下げ期待後退となっています。こうなると金利高(ドル高)株高となります。ドル円2円高と再び円安へ。安心感も取り戻すきっかけになるといいですね。本命は来月雇用統計かと。
おはようございます。 米国株市場はS&P500+0.03%、NASDAQ+0.20%でした。 小売売上高は市場予想を上回る+0.1%となりました。 S&P500は一時史上最高値を更新し、小幅高ですが7連騰となりました。 FOMCのイベント前であることを考えるとしっかりした動き。
おはようございます。 米国株市場はS&P500+1.61%、NASDAQ+2.34%と強い上昇。 小売売上高が予想を大きく上回り、新規失業保険申請件数は予想を下回り、堅調な経済状況を示す結果を受けての動き。 市場では9月FOMCでの利下げ期待は0.25%が75%となっています。
米国小売売上高(前月比) 結果:+1.0% 予想:+0.3% 前回:±0.0% 新規失業保険申請件数 結果:22.7万件 予想:23.5万件 前回:23.3万件 米国経済の堅調さが示され、米国株指数の先物は上昇しています。
おはようございます。 3連休最終日は寂しいですが米国株市場開くのは嬉しいです。 今週は先週の安値からの指数ラリーが続くかに注目したいです。フォロースルー・デーはいつ出るのか。 経済指標としてはCPIと小売売上高を確認していきたいです。 今週も頑張っていきましょう。
おはようございます! 今日は日本は祝日ですが米国市場は開くので嬉しいですね。 先週はFRBのインフレ対策への姿勢に変化がありましたが、今後米国経済減速を示す指標が出てくるでしょうか? 今週は7/16小売売上高,個別株決算ではASML,TSMに注目したいです。
おはようございます! 中東の地政学リスクの高まりが懸念されていますが、今週の米国株市場はどうなるでしょうか。 まずは週明けの反応を見たいところ。 3月小売売上高が本日発表されます。 第1四半期決算発表では#TSM に注目したいです。 皆さん、今週も頑張っていきましょう!