24.8.13MSCI入替 日本株 追加1/除外6 他の株を取り巻く注目イベント
MSCI入替 日本株 半導体の長期トレンド
8/12付、モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショ ナル(MSCI)がMSCI銘柄の見直し結果を公表、日本株の入替は次の7銘柄になります。追加銘柄は上昇、除外銘柄は下落の傾向にあります。予想が外れた銘柄は逆に動きます。例えばホシザキ、TOTOは削除されなかったため上昇しました。次回の入替は11月です。
日経平均株価は増益を積み増しています。
今週(-8/15)までの一株益(EPS)が日本株の方向感を決定づけます。下半期の円高リスクを払拭する力強さが期待されます。
米国のインフレ状況&景況感が注目
今週の株を取り巻く注目イベントは以下です。特に米国の景況感とインフレ状況が判明します。メインシナリオは8/14インフレ抑制、8/15景気の堅調さを経て、8/24ジャクソンホールの利下げ表明です。想定外の結果はサプライズ、株価が乱高下します。
🗓️米イベントのスケジュール
・8/14CPI
・8/15米小売売上高&中東会合
*(8/24ジャクソンホール)
中東紛争の緊張感 最高潮
各国がイランへイスラエル向け報復措置を思いとどまるよう要請しています。しかしながら、報復措置は今週中(8/13〜)に実行される見込みが高く、8/15休戦協定が遠のきます。
今週の株式相場は米景況感&中東リスクにつき様子見の姿勢で進展しそうです。