人気の記事一覧

【膵腫瘍】術後半年が経って

3か月前

家族の闘病と看取り -神経内分泌腫瘍-

4か月前

【研修医note】いわゆる直腸カルチノイドの本質に迫る

¥100

スーテントお試し期間

セカンドオピニオン→転院

PRRT その後の状況

10年

がっくし診断

母の死がすぐそこに

【希少がん】手術入院中の食事と経過〜直腸NET(神経内分泌腫瘍)〜ESD

10か月前

するべきでない後悔

肝限局性病変の高エコー源性と病理組織学的特徴

出動!ぼくたち応援隊

10か月前

【膵腫瘍】入院日記 前編

9か月前

【膵腫瘍】入院日記 中編1~歩行リハ開始~

9か月前

胃腸と向き合う〜総合病院診察編〜

11か月前

膵SPNと私(手術)

10か月前

神経内分泌腫瘍という希少癌(がん)

神経内分泌腫瘍って何ですかね?

膵SPNと私(入院)

1年前

膵SPNと私(精密検査②)

1年前

書くの忘れてた PRRTその後

本日ルタテラ4回目詳細は後で

ルタテラ(PRRT)3回目

ルタテラ3回目のため東病院へ 退院してからは開幕やら大変だと思っていたらもっともーっと大変な事が起きたので4回目どころじゃない心境

本日の診察は元気ですか?はい元気です!と来月3回目の入院手続きして終了 ちなみに月曜に「今週急に空いちゃって田中さん水曜からルタテラやりますか?」と思いがけない電話がありましたが丁重にお断りしました笑 誰か入れたのかな‥

悪性腫瘍が見つかりましたが、奇跡的な早期発見で助かりました。

消化器病/第49問/2022年(3月)

今週2回目のPRRTとなります。流れはわかっているので前回よりは楽かな。 前回のCTから一か月経つので今どうなっているのか気になります

PRRT1回目から5週間後

PRRT療法やってみました(1回目)

PRRTから1週間

入院費の請求書がやっと来た。 30万点!!! でも上限+食事代で済みました。感謝です

募集開始はまだですが、無料オンライン「希少がん Meet the Expert」でPRRTの適応、効果、具体的な方法について詳しく説明するそうです。 11/25 18:30〜19:30 定員500名 https://www.ncc.go.jp/jp/rcc/event/20220808/0096/index.html

ザノサー1クールと救急車搬送

¥100

神経内分泌腫瘍について

2年前

PRRTって何すんの?

4ヶ月後のCT検査

【#1】闘病記録前編・なぜ23歳に腫瘍ができたのか、"希少がん"発症に気づいたのか

【#2】闘病記録後編 内視鏡手術めちゃくちゃ痛くて草、下剤入れるのキツすぎて森

TAE(4回目)やってきました

定期検査の結果

放射線治療薬:ルタテラ

術後9週

TAE(3回目)やってきました

ジョブズの奴①

4年前

【消化器全般】MiNEN:混合型神経内分泌・非神経内分泌腫瘍レビュー(+α)