主観的な成功に必要なのは、「無邪気さ」と「素直さ」だと改めて思った。現状に生きるなら計算や警戒は武器になるけど、現状の外では、「こうなったらどうしよう」の計算は足かせになる。無邪気に飛び込み、結果を受け入れる素直さがないと結構キツい…ということを先日再確認しました。
方法を先に検討してからゴールを決める、というのはNG。正しくはゴールを先に決めること。すると、今はまだ見えない方法が後から見えてくる。 ただし、ゴールは現状の外に設定! でないと、現状を強化することしか見えなくなるので。 どうせなら出ちゃいましょうよ! おもいっきり外側へ!
心理的盲点(スコトーマ)が外れることで、今までと全く違ったアプローチが見えたりするから不思議。 これが「ゴールを設定すると方法が後からわかる」なんですね。 あなたも多かれ少なかれ似たような経験があるのでは? 今から意識して自分のモノに! そして、スコトーマが外れる体感を!