人気の記事一覧

このコングラボード🏆5週連続いただきました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 最近疲れ気味なので、シリーズ記事の再開はもう少し先になると思いますが、来週から少しずつ記事執筆を再開していきたいと思っております。 歌曲紹介記事は、秋🍂限定シリーズを計画・準備中です♪ 今後ともよろしくお願いいたします🐥

今年最後の水星逆行がやってきます/2024年

3か月前

授業も後期開始。 noteの秋も、にわかに賑わう。 変化のとき、なんだな。 あの人もこの人も新しいこと、始めるんだね。 よーし私も… 双子弟「耳痛い🥺」 ここで来る恒例のアイツ… ちょ待てよ…私も…ゴホゴホ… 結論。寝る。 ヨォシみんなぁ!焦らずご自愛⭐️オヤスミ🥹

色んな無職の人がいる。おすすめみたいので出てくるのでたまに見る。行動出来ない系の無職の人、とてもわかる。どうしたら、何が出来るか。悩むし重い腰の気持ち。出来ない事は出来ないし、出来ない事も出来るようになるかもだし、やってみる(求人に応募)価値はあるよね。踏み出す一歩になれたら。

1か月前

マイペースからせっかち?になった訳

今年の目標: 焦らず、ゆっくり丁寧に

1か月前

【スピンオフ企画】焦らず、ゆっくり

¥100
3か月前

焦らず、1日少しずつ向き合う冬

12日前

私のような大人もいるから

おはようございます。 昨日はご心配をおかけしまして、すみませんでした。 いただいたコメントやスキに励まされて、心が救われました。本当にありがとうございます😊 難しさもありますが、今は焦らずゆっくりと進みながら、状況が変わっていくのを待ってみたいと思います。

心からの感謝をこめて、花束を💐

5か月前

まずは自分に優しく 自分の幼少期の頃の 視点に立って 記憶に優しく 大人の私が 当時の私の 気持ちに寄り添って 無条件に認めて受け容れる 心が楽になるように 心がほっと安心するように 誰が悪いとかではなくて 自分が自分を 1番理解するために 幼い自分の事を自分がわかるために

休職してからしたこと 4

1か月前

困るのは100%自分やねん

鬱だった頃の私の願い。地球消滅すればいいのに。

【アラソツ(卒寿)から学んだ事】

はがゆい

2か月前

受注制作の仕事に追われた今年のGW。 静かに針仕事を進めながら、これからnote記事にしたいテーマや 企画がたくさん浮かんだ。 あとはそれらを少しずつ、形にするだけ。 うまく身体を休めながら、じっくりコトコト 取り組もう。

公式LINE×UTAGEで始める!無形商材販売の確実な収益化戦略

¥100

連続して出会った言葉がきっかけ あぁこれは 私のトラウマなんだ という気づき まわりの人は 話せているよと 言ってくれるのに 話せない と思う私 大切な恐れだから ゆっくり優しく取り組む1年 変わる自分と変わらない自分 その両方を大切にしながら 今年もよろしくお願いします

書きたい記事テーマが膨大にある✍️ ①歌曲関連の考察 ②フィールドワーク中に綴っていた日誌から着想したエッセー ③本の感想・紹介 ④ハンドメイド作品関連 ⑤自分との対話シリーズ その他諸々… とても忙しい日々だけど、焦らず、一つずつ、自分らしく取り組もう🍀

~ショウタロウのつぶやき9~

冒険の扉

同じパターンの現象に気づく時 大事な事に気づける時 自分をもっと大切に優しくする時 素直な本音本心を認めて全て許す事 例え叶わなくても どんな気持ちでも 自由に思っていてもいい 気持ちに善悪なんてないから 小さな喜び楽しみを 生活の中にちりばめる 幸せと感謝に気づき歩める時

自分を大切にする事は 優しく労い感謝する事 感情の揺れに寄り添い 焦らず継続し向き合う事 行動に繋げられるなら 行きたい場所へ行き したい体験をさせる事 無理しない範囲で 方法を考え工夫して 小さく少し動く事 許し優しくリードする男性性 感謝し信頼する女性性 自分の陰陽の協力

⭐︎自分を大切にとは?⭐︎

6か月前

順番待ちの小さな思いやり。

うつ病 薬に頼って生きていく

じっくりとレンガを積み上げる

1か月前

ちょっとずつ前に進んでいこう! とりあえず、お仕事行ってみようかな?って気持ちはあるんだが…。 在宅ワークはその後考えよう! とりあえず、今は、休憩時間♫ ゆっくり休もう!

今年2回目の水星逆行がやってきます/2024年

6か月前

ゆっくりでいいんだよ

動けない時は休む時 無理をしない時 動けない理由が恐れの時 何が怖いのか 何を恐れているのか なぜ怖いのか 自分に優しく訊ねてみる その理由1つ1つ 過去の体験からの気持ちや未知への不安 全部無条件に肯定し受容し 気づき越えて行く 何度でも過程を丁寧に 焦らずにゆっくりと

どんな自分かな

10か月前

慎重に慎重に。

【妊娠出産】23/10/7出産予定日が過ぎる事へ思いを馳せる(妊娠40週1日)

急がば回れ、紡ぐ糸

1年前

なかなか最近気持ち落ち着かず。。。 師走だからなのか。。。。 いつもならワクワクしながら、来年の手帳を開いて、お誕生日やら記念日やらを書き込んでいるのに。。。 気持ちが落ち着かないから、まだまだ開く事できず。。。 そろそろ落ち着いて、ゆっくりと開きたいです

Vol.24 心の傷と社会人

幼少期の寂しさ、悲しみに気づき素直に感じきる事~怒りの奥の感情~

蝉の声としずまりは、~メンターからの無音のメッセージと乙女座新月への今できることとつながった~

5か月前

自分に向き合う事 内側の感情を感じていく事 何かに気づいていく事は 1人1人それぞれの タイミング 1人1人それぞれ違う 流れや順序で その人に最適で 最善な形や速度で 疲れた時は休息して 気持ちが向いたら取り組んで 自分を大切に 気持ちに添って自由に もう何にも囚われずに

2023年最後の水星逆行がやってきます。

心の守り方ってどうすれば良いのだろう? いつも傷つく直前か傷ついてからしか守れない。 「傷つくたびに心は強くなる」 そういうこともあるかもしれない。 でも、ダメージの蓄積で壊れることもある。 無用な傷を増やさないにはどうしたらいいの? 私は自分の心を守りたい。

疲れにも色々あるよね。 だるさを伴う疲れ。 不安やモヤモヤを伴う疲れ。 そして、不思議な達成感を伴う疲れ。 今日はだるく悲しい疲れ方はしなかった。 体調が万全というわけではないけれど。 久しぶりに少しの達成感を伴う疲れを味わった。 やっと気持ちよく回復できそう。

バスに乗るのがちょい怖い

1年前

子育ては自分育ての連続

あせらず ゆっくりと 早足で歩いてばかりいたら さっき咲いたばかりの 綺麗な花に 気づけないよ 街の色 空の色 ほら 少しずつ変わってる ちょっとだけ ゆっくり歩いてみようよ 昨日無くした大事な物 見つかるかもしれないよ

1年前

私みたいな見方もあるし