先日、時計が壊れてしまったので(たぶん30年超え)新しいのをお迎えしました。ちょうど良いやと、前々から欲しかった温湿度計も兼ね。店頭セールでラッキーでした。湿度と室温が見えると楽しいなぁ(о´∀`)10時時点がこちら。現在は28℃、58%、風もあり快適です。
これが欲しい! これからの季節、温度や、湿度が、重要! しかも、1週間分の、履歴が、残ってる! タニタ 温湿度計 時計 カレンダー 温度 湿度 デジタル グラフ付 ホワイト TT-580 WH 温湿度の変化を確認 https://amzn.asia/d/fai0Q1M
猫部屋の乾燥対策として洗ったタオルを干した状態 お風呂上がりに使うタオルも洗面用のタオルも共通のフェイスタオル ピンクのタオルは窓の結露拭き用
遂に温湿度計とにらめっこより体感で苦手なエアコンの除湿を稼働。けれど、自分の近くには年中喉の為に加湿器稼働。通常と冬で加湿器は変えるけど、矛盾してるなぁと思う土砂降りの雨の火曜日。30℃に設定しても凍える。前のが壊れて以来、えぇ加減除湿機買おうかな🙄家電量販店に行く時間が…。
日中の気温が下がっているはずなのに、お部屋の温度が全然下がりません。 正直、私の体感としてはこの室温だと冷房をかけたくてウズウズします😂でも扇風機の恩恵もあり、もう少し我慢できるかな?とも思います。 写真は最近買ったばかりの温湿度計!これから乾燥する時期なので重宝しますね😉✨