人気の記事一覧

【資料本】美麗な絵画とともに触れる世界〜ヨーロッパの図像 神話・伝説とおとぎ話

【詩】午後の散策と【日本滞在写真日記】いや、感想文?

3か月前

2024年10月の読書まとめ+『あくまのかんづめ~周防パトラのエッセイ集~』『スロウスタート12』『税金で買った本12』『世界の雪景色』紹介と感想

3か月前

『北欧の挿絵とおとぎ話の世界』海野弘(2015・パイインターナショナル)

サブカルチャーの「魔女」たち ―海野弘『魔女の世界史』―

8か月前

『百貨店の博物史』 海野弘 著 アーツ アンド クラフツ (2003.06.10.) 初出:伊勢丹の広報誌「マンスリー アイプレス」1995.04.〜2001.09. 百貨店の存在が問われている今、百貨店が創り出してきた生活文化・アート・都市における役割などについて振り返る。

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(平凡社新書編)でビブリオバトルしない?

1年前

ポーラ美術館 ミュージアムショップへ

1年前

鏡、レダと白鳥、ローマ悲歌

夏のおわりの読書記録

1年前

グスタフ・クリムトの世界ー女たちの黄金迷宮 海野弘監修2018年7月出版

終わりのない読書

『失われた時を求めて』の部屋を出て、ベル・エポックと同性愛の入り口本

図書館めぐり

2年前

海野弘さんの『366日絵画でめぐるファッション史』を買った✨このシリーズは沼。ファッションの流行りは繰り返す。激しく変化してるのは現代にも続く。え〜💡個人的に好きな絵画はね〜リタ・デ・アコスタ・ライディッヒの肖像だよ!(載せんのか〜い👻)また、ゆっくりと🌈

2年前

more antiques !!

3年前

刺青も花も買えない人生

3年前

「ペテルブルク浮上 ロシアの都市と文学」 海野弘

3年前

【今日の読書】『魔女の世界史 女神信仰からアニメまで 』海野 弘

4年前

シンデレラづくし!

小さな行為、願い

5年前

【はなまめと本】『日本の装飾と文様』

無限新兵

5年前

『グスタフ・クリムトの世界 女たちの黄金迷宮』海野弘

『366日 絵画でめぐるファッション史』海野弘(2021・パイインターナショナル)

「アール・デコの時代」 海野弘

2年前