梅田のホテルのカフェで小休憩。周りがお見合いみたいな人だらけで楽しかった。お洒落して少し緊張をはらんだ会話をする男女って由緒正しい日本人て感じでええな。近くの商業施設で辰巳ゆうとのイベントがあるのを知り寄ってみる。松平健の舞台で歌っていた曲に合いの手して退散。あれ、沼ってる?
あぶねー、また妄想に浸るとこだった… そちらに逃げると幸せが広がっててその場に留まりたくなっちゃう 永遠に抜け出せないループ 幸せ沼はおそろしい
企業人として求められるのはロジックの積み重ね。数字での根拠。 でもアロマセラピーは、植物の世界、嗅覚の世界は全てのロジックが明らかにはなっていない。 だから、同じ要領で語り切ることは難しい。 語りきれない余白は、感覚に宿る。 今ここにいる自分が、どう感じるか? (学ぶほど沼って話
おはようございます 昨日、年末調整の作業中、向かい側の席で、 「widthが◯pxでmax-wildthをアレにしてるけど、元に戻らんよ……」 と、電話しながら汗が垂れる男性。 webデザインで悪戦苦闘のようだ。 「今から直せって、そんなメンタル……」 分かる、分かるよ……。