星蒼
単体の記事をまとめてます
投稿サボり過ぎですね。もう前回から2ヶ月も空いてしまっている訳なんですが、今筆箱の中身の候補が揃って、使いながら自分にあった構成を探している状況です。次の筆箱紹介までになんかのペンの単体の記事を出すかもです。
お久しぶりです。 本当は次の筆箱紹介まで記事を書かないつもりでいたのですが、軽い気持ちで買った万年筆があまりにも素晴らし過ぎたのでこれは紹介しなければいけないと思い、今ここに至ります。 家に届いて間もなくこの記事を書いているので使っていく内に変化があるかもしれませんが変化があった時はつぶやき機能等で変化を伝えていこうと思います。 購入への経緯 遡る事1日前。筆箱の構成を考えていた時に『気軽に使える万年筆』が欲しいなと思い、海外の掲示板を漁っていた時から気になっていたji
順調に揃ってきているので8月中に筆箱紹介出せるかもしれません!!急ぎたいところですが、妥協はしたくないので遅くなると思います。お許しください…
やっと揃ってきました
記事では久しぶりですね。星蒼です。 今回は万年筆のインクを焦点に話していきたいと思います。 ところで皆さんは万年筆はどのようにして使っていますか? 使う用途は人によって違うと思います。 メモに使ったり、ハイライター飲ませてマーカーにしたり、勉強に使ったり… これをしている人は多いのですが、『インクを楽しむ』という用途の人は少ないなと思いました。 そこで!インクを楽しむ良さをこの記事で皆さんにお届けしていきたいと思います。 インクを楽しむとは 万年筆のインクには様々な
非売品のなんかとなんかのパーツ買いました。次の記事はjinhao x450についてかな
やっと少しずつ筆箱のパーツが揃ってきました。 ※画像は関係ありません
f3
今年中にマクロレンズ買いたいな
この形状が好き
夏が来た!!
購入品 Mnemosyne x Kleid note
こんにちは!星蒼です。 今回はrr600やs3の芯ホルダーへの改造方法を解説しようと思います。 何故この記事を綴るかというと、ocの方でリクエストがあったからです。(ネタ切れだったので助かりまs いつもなら“芯ホルダーとは何か”から解説してたと思うのですが今回は省略していきたいと思います。 簡単な手順としては、 内部機構作る ペンを切ったり削ったり… 組み立てる こんなかんじです。簡単ですね。 それでは1つ1つ詳しく説明していきます。 まず、内部機構を作り
届きました!
ずっと待たせている筆箱紹介について、とんでもない事が発覚しました。 それは、全く筆箱のピースが揃っていないことです。 分かりやすく言えば、まだ買うものばかりという事です 筆箱の中身が変わりまくっていく内に自分が持っていないものにたどり着いてしまいました。 ocの方で「楽しみにしてます!」と待っている方がいるのに…本当に申し訳ないです。
購入品 はさめるシザーズ