![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155210359/rectangle_large_type_2_a58c55dec6b9e0a290f76685d06bd136.png?width=1200)
気になる人
何度も書いているので恐縮です。そしてこれからもちょくちょく言及することと思いますが、私の最推しは「エンガブ」ことENVii GABRIELLAです。
彼らを知ったのは、これまた私の推しである宅トレユーチューバーの「竹脇まりな」さんのチャンネルからでした。
この動画です。これを見たときに「この人たち何者?」と気になったのと、どちらかというと、豪華ネエサンの歌詞が私にかなり刺さったことがきっかけでした。
オネエというキャラで売ってるのかと思えば、この音楽性。
そしてエンガブのチャンネルを深堀するにつれて、仕事に対する真摯な姿勢と音楽性とエンタメのクオリティの高さを知るにつけ、人生初のファンクラブの会員になるほど、沼にハマってます。
そんな私ですが。
最近、他に気になる人がいます。
こちらの方々です。
もともとゴスペラーズが好きで、アカペラも好きだったんですが、ある時、流れてきた動画に耳を奪われ、眼を疑いました。
是非クリックして再生してほしい。Get Wildの雰囲気を大事にしつつ、クオリティの高い歌声、ハーモニー。でも歌っているのは、新宿のXYZとは縁遠そうな、真面目(そう)な企業戦士たち。
このギャップにやられました。私、ギャップに弱いんです。
このパフォーマンスも素敵なんですが、私が一番気に入っているのは、こちらのパフォーマンスです。
是非クリックして再生してほしい。
本家・村下孝蔵氏の歌声も瑠璃色ボイスで大好きでしたが、正直私の中ではそれを越えました。
なんて、綺麗なんだ…
ちなみに、リストラーズの皆さんは母校愛も強く、このような動画も出されています。
この動画では、学生時代のお写真を拝見することもできます。そして途中の台詞のところでは、母校愛伝わるメッセージに変えていらっしゃいました。スマートさが光ります。
エンガブとは色目が違うものの、リストラーズとエンガブに共通しているのは、「意外性」「ギャップ」「クオリティの高さ」。この3つが私の心をとらえ、沼らせるのです…やれやれ。
とはいえ、好きなものが多いって毎日が楽しくなっていいなと思うこの頃です。
(70/100)