○×形式や三択形式のテストで育った。正解か不正解か。 それを自分の指標にしてきた私は、人生の選択も正解か不正解か、で考える癖がついてるんだな。 だから決断が出来ない。不正解が怖い。 多分、正解はひとつじゃないし、もっというと正解不正解という考え方自体がナンセンスなのかもしれない。
正解も不正解もない毎日を生きている。このままでいいのかなって迷いが不安にさせてる。ひとりでいても、ふたりでいても、たぶん本質は変わらないよね
人によって幸せの在り方ってそれぞれ違います。 どんなことでも自分が幸せだと感じるのであれば、それがその人にとっての幸せなのです。 正解も不正解もない。 自分にとっての幸せ、それはちゃんと自分の心が知っています。 今日もあなたが幸せでありますように。
殺した人間を食べる人間 アフリカ 決して豊かではないけど、この人物はスマホも服も貧相ではありません 憎き相手をこうまでして…😰 偽ユダヤ人と違って暴力性が表に出やすい狩猟民族としてのDNAなのか 多文化共生は人類の課題です https://www.bitchute.com/video/OgGh1ED5R7mP/
答えは、一つじゃないし、正解も、不正解もない。 で、一つの答え。旦那、女房、子供、国。 無駄と思われていることが無駄じゃなかったり、大事だと思って囚われていたことが、それ程重要でない事に気付いたりする。面白えなぁ。